絶景夜景 但し登山あり ★鑓水観音山、水無山★

石川県加賀地方 パノラマ夜景といえば獅子吼高原(白山市)、刈安山(加賀市)が有名ですが他にもあります。

ちょっと登山が必要ですが、絶景のパノラマ夜景スポットを見つけたので紹介します。

1つ目は「鑓水観音山」。石川県小松市と能美市との境界にあります。

3-4年前にここに登った時は、夏で樹木が生い茂っており、登山道もあまり整備されておらず

景色は確かに綺麗だったのですが、「夜は遠慮」モードでした。だが今年は道がきちんと整備されていたし

展望台の周辺の樹木が綺麗に切り倒されていて、本当の大パノラマが広がっていました。

金沢・かほく市方面(写真上)と小松市方面(写真下)。

山の案内図では「高さ402m、頂上までの道のり1250m、登り45分、下り30分ほど」と書かれていましたが、

自分が行った時は、登りが約23分、下りは少し急いで12分くらいでした。

2つ目は加賀市山中温泉にある「水無山」です。

U字形に手前に流れる光は、山代温泉から国道364号線沿いを抜け、山中温泉の手前に繋がっています。

大聖寺から小松、能美市までの夜景が海沿いに広がっています。

刈安山からは海沿いに広がる夜景しか楽しめないので、水無山からは「初の夜景撮影」になるかもしれません。

かなりの光量であり、満足度が非常に高い夜景スポットでした。

展望台から麓まで行きは20分、帰りは15分ほどでした。山道は完全に真っ暗。懐中電灯が必須です。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

7代目オープン ★和倉温泉総湯館★

2年半ぶりの夜景スポット訪問 ★内山峠★

関連記事

  1. タイムトラベルのようなお寺 ★大楽寺★

    今夜富岩運河環水公園にいく前に、新湊の海王丸パーク近くにあるお寺に行ってきました。名前は「大楽寺」で…

  2. 元気 de SHOW !!  ★日本元気劇場★

    7月18日に石川県加賀市にOPENしたばかりの日本元気劇場。ナイター営業に早速行ってみました。…

  3. 小川のせせらぎ ★堂田川★

    福井市東郷地区 ここは一乗谷や槇山に近く、地区の中心を清流 堂田川が流れ、鯉が泳いでいます。…

  4. 謹賀新年2021 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

    明けましておめでとうございます。 今年も3密を避けつつ、北陸3県の夜景・イルミネーションスポットを…

  5. クリスマスツリー・夢眼 ★旭座★

    福井県小浜市 まちの駅「旭座」。 2016年の年末から冬にイルミネーションを行っています。2…

  6. 九谷焼のウルトラマン ★能美ふるさとミュージアム★

    略称のみふる。能美の自然・歴史・民俗について総合的に学べる博物館として2019年10月17日に開館…

  7. ライトアップ2017 ★白川郷★

    岐阜県白川郷。 毎年恒例の冬のライトアップです。雪は少ないですが、やはり合掌造りの屋根が雪で…

  8. 北前船の里のライトアップ ★北前船の里資料館、旧久保彦助邸、MA…

    石川県加賀市橋立地区。北前船の里として昔の風情を残しています。2025年にライトアップが始まり、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。