元気 de SHOW !!  ★日本元気劇場★

7月18日に石川県加賀市にOPENしたばかりの日本元気劇場。ナイター営業に早速行ってみました。

まず目を引いたのは、100億円かけて復元された戦艦「三笠」のライトアップです。

入口では「東大の赤門」のライトアップでお出迎え。赤門とは旧加賀藩の屋敷にあった門です。

中は江戸時代の商店街を基にした町並みが再現されていて、「忍者屋敷」「ショーステージ」「各種お店」が並んでます。

川を挟んで「忍者体験コーナー」などもあり、身体を使った遊びが楽しめます。

楽しみにしてたのはショーステージ。

中でもTV-CMではるな愛が主役を演じてる「元気 de SHOW」のフルバージョンを見ること。

昼間と夜とでキャストが違うとのことですが、夜はオールキャストの特別編ということで、30分のショーの後で

「元気・・・」をやってくれました。ダンサー全員から「踊る楽しさ」のオーラが十分飛び出ていました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

恋人の聖地 ★おっしょべ公園★

白亜とガラスの殿堂 ★ラポルトすず★

関連記事

  1. 電車のトンネルイルミ ★乙ヶ崎トンネル★

    石川県の能登半島 七尾-穴水間を走るのと鉄道。 穴水駅と能登鹿島駅(愛称 能登さくら駅)との間に…

  2. 100万人のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    「夏至と冬至の夜の2時間 電気を消して、スローな夜を」 をキーワードとして、2003年から全国で…

  3. 国有文化財の文化財 ★石川県立能楽堂★

    14世紀に生まれた世界最古の舞台芸術「能」を伝承・保存する施設として1972年に開館しました。能…

  4. 暗闇の先 ★見竹神社、旧福浦灯台★

    北陸では暗闇を抜けた先でライトアップを実施する場所が多いです。今回は石川県志賀町の2か所を紹介し…

  5. ランタンとキャンドル ★旧宮崎酒店★

    富山県滑川市にある旧宮崎酒店。11回目の「ベトナムランタン祭り」が開催されました。コロナの影響を…

  6. 千年の輝き ★紫式部公園、紫ゆかりの館★

    福井県越前市。10月は「武生菊人形まつり」が有名ですが、「えちぜん紫式部まつり」を開催している…

  7. 友人から教わった夜景新スポット ★城ケ山公園★

    先週福井、昨日金沢のイルミネーションを見たので、今日は富山。。と計画したのですが、それより気…

  8. 木の要塞 ★株式会社シモアラ★

    石川県道39号線、山中温泉に向かう途中に、木造の要塞を思わせるような、ひときわ輝く木造建築の建物が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。