万灯会 ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

北陸地方の夏の風物詩の1つ、万灯会。

今年は4年ぶりに一般客の訪問が解禁され、心の文字が描かれた池に灯籠が流されました。

倶利伽羅に相応しい仏画。

今年は境内の各所に和傘が並んでいます。

日本らしさを際立たせる万灯会、今後も続くことを願っています。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたと記念日 ★八雲迎賓館★

能登復興祈願 キリコ大祭 ★しいのき緑地★

関連記事

  1. 奥越地方の小京都のライトアップ ★時鐘★

    福井県内でも雪深い奥越地方、この地方の小京都と呼ばれる大野市で、1年に4時間だけ時鐘のライト…

  2. 初のキャンドルナイト ★IOX AROSA★

    スキー場、野外活動用のコテージがあるIOX AROSAで初めてキャンドルナイトが行われました。ゴ…

  3. 夜景イベント第2弾を実施しました

    2018年12月に第1回目を石川県金沢市で実施した「北陸3県の夜景トークイベント」。 本日第2回目…

  4. 1月のオススメ ★北陸のイルミネーションスポット★

    北陸3県は一昨日からの強烈な寒波襲来で 雪が降ったり残っている場所が多いですが、雪があるから…

  5. 謹賀新年2024 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

    明けましておめでとうございます。今年も皆様が楽しく、実り多き1年をお過ごしになることを期待して…

  6. ぼんぼりの紅 ★湯涌温泉★

    金沢市の奥座敷 湯涌温泉。10月10日の「ぼんぼり祭り」を前に、足湯周辺がぼんぼりで飾られています。…

  7. 土砂降りの中で ★からくり記念館★

    今日の北陸地方はずっと曇り空。いつ雨が降ってもいい状態でした。その中で石川県金沢市 大野地区…

  8. Love & Peace ★三日市商店街★

    石川県小松市 小松駅前の商店街で4年ぶりに「キャンドルナイト&Music in 小松2023」が開…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。