お菓子の美術館 ★氷見市芸術文化館★

2022年10月8日に開館しました。音楽ホールの前に青空広場を設け、その広場を四角く廊下で囲った姿は非常に目新しいです。チェダーチーズのような外観もお洒落です。

この氷見市芸術文化館で、お菓子の美術館が開催されています。各種のクリームとフルーツで世界のいろんな都市を表現しています。

常設は無理だと思いますが、カラフルな空間を季節ごとに展示して欲しいと思いました。

今回は洋菓子の展示が殆どだったので、和菓子による作品も是非見てみたいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

つつじまつり ★西山公園★

石川県中能登地区のライトアップ状況

関連記事

  1. 屋内のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    今日は1年に1度の「キャンドルナイト」。 2016年(1年前)の同じ日にも金沢市民芸術村に行きました…

  2. 東洋一のダムのライトアップ ★小牧ダム★

    1933年に完成し、当時は東洋一のダムであった小牧ダム。2002年に国登録文化財に認定されまし…

  3. 加賀平野のパノラマ ★犀鶴林道★

    石川県金沢市と石川県白山市の山あいを結ぶ、全長31kmの犀鶴林道。金沢市側に1か所、白山市側に1…

  4. リニューアル ★くにみクラゲ公民館★

    福井市国見地区。海岸沿いを走る国道305号線沿いに旧国見公民館があります。この旧国見公民館が20…

  5. ライトアップ ★桜ケ池クライミングセンター★

    ボルタリングの練習場として2000年にオープンした桜ケ池クライミングセンター。JOC主催のジ…

  6. 土砂降りの中で ★からくり記念館★

    今日の北陸地方はずっと曇り空。いつ雨が降ってもいい状態でした。その中で石川県金沢市 大野地区…

  7. オシャレは健在 ★富岩運河環水公園、天門橋★

    富山駅前の富岩運河環水公園。ここはいつ来てもオシャレです。北陸だけでなく、全国の駅前の公園で…

  8. 加賀地方の新年のライトアップ ★愛染寺、菅生石部神社、片山津神社…

    昨晩もたまたま晴れたので(夜中から雷と雨に見舞われましたが)、石川県南部(加賀地方)に初詣を…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。