お菓子の美術館 ★氷見市芸術文化館★

2022年10月8日に開館しました。音楽ホールの前に青空広場を設け、その広場を四角く廊下で囲った姿は非常に目新しいです。チェダーチーズのような外観もお洒落です。

この氷見市芸術文化館で、お菓子の美術館が開催されています。各種のクリームとフルーツで世界のいろんな都市を表現しています。

常設は無理だと思いますが、カラフルな空間を季節ごとに展示して欲しいと思いました。

今回は洋菓子の展示が殆どだったので、和菓子による作品も是非見てみたいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

つつじまつり ★西山公園★

石川県中能登地区のライトアップ状況

関連記事

  1. 日本一のかがり火 ★川北まつり★

    石川県能美郡川北町。ここでは1986年から「日本一の火祭り」として川北まつりを実施しています。夏…

  2. パイプの要塞 ★株式会社アイザック★

    産業廃棄物の処理から樂翠亭美術館まで幅広く事業を展開している、富山県に本社がある株式会社アイザック…

  3. 煌めきパワーup ★世界で一番長いベンチ★

    石川県志賀町(旧富来町)。世界で一番長いベンチ(長さ460m)で今年も冬のイルミネーションが開催され…

  4. 湯のまち駅リニューアル ★芦原温泉★

    福井県あわら市 ここの芦原温泉もリニューアルに余念がありません。去年秋からリニューアルが始ま…

  5. 重要文化財の塊 ★妙成寺★

    北陸3県は寺院のライトアップも多く実施されています。その中でも富山県高岡市の瑞龍寺に次ぐレベ…

  6. ももクロカラー ★宇奈月ダム★

    富山県黒部市宇奈月温泉。 トロッコ電車乗り場からクルマで5分ほど奥に行ったところに宇奈月ダムがあり…

  7. 小さな発電所のライトアップ ★上郷発電所★

    北陸の桜は4月12-13日頃が見頃。東京とは2週間違いです。そこで桜の紹介はできませんが、今…

  8. ホームグラウンド ★獅子吼高原★

    2018年、あけましておめでとうございます。北陸は隠れた夜景の宝庫です。今年は定期的に「綺麗…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。