能美ひかり絵巻2022 ★辰口福祉会館、里山の湯★

コロナもひと段落し、10月15-16日に石川県能美市で九谷茶碗まつりが実施されました。

また同じ日に「能美市大雨復興支援ライトアップイベントである「能美ひかり絵巻2022」が辰口福祉会館と里山の湯で開催されました。

能美市といえばULTRAARTの北野さんの演出です。九谷五彩の色使いを基としたキャンドルアート、スクリーンに入り込む映像空間「九谷ひかり絵巻」、そして「月讀(ツキヨミ)」によるファイヤーパフォーマンスが行われました。

辰口福祉会館:

人が緞帳の中に入り、作品を見る姿が斬新な「九谷ひかり絵巻」

里山の湯

「月讀(ツキヨミ)」によるファイヤーパフォーマンス

来年以降、この場所を中心として能美市全体が光に輝くことを希望いたします。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

祝!国宝指定 ★勝興寺★

ランタンの輝き ★山中座、無限庵、医王寺★

関連記事

  1. 九谷焼のウルトラマン ★能美ふるさとミュージアム★

    略称のみふる。能美の自然・歴史・民俗について総合的に学べる博物館として2019年10月17日に開館…

  2. ももクロカラー ★宇奈月ダム★

    富山県黒部市宇奈月温泉。 トロッコ電車乗り場からクルマで5分ほど奥に行ったところに宇奈月ダムがあり…

  3. 上機嫌 ★利賀 野外劇場★

    夏の夜空を楽しむライトアップの中で、今年中止されたものが沢山ありますが北陸では9月でも風情あるラ…

  4. 手取川ダム

    手取川ダムは「治水」「都市用水の供給」「発電」を目的に手取川総合開発事業の一環として工事に着手し、…

  5. 富山県東部の山夜景 ★新川育成牧場、東福寺野★

    富山県東部の夜景・ライトアップを探して、今年春に「海沿いルート(県道1.2.3号線)」「中ルート(国…

  6. 15年目の恒例行事 ★月見光路★

    今年も石川県金沢市 旧県庁前+21世紀美術館で「月見光路」が始まりました。ビニールの糸で作っ…

  7. ヒカリ結び ★お天守前公園★

    石川県片山津温泉で2022年1月にイルミネーションを実施したNAKEDが、2021年3月31日から…

  8. 泊駅前のイルミネーション ★五叉路Cross Five、泊駅前★…

    富山県の東部。あいの風とやま鉄道の殆どの電車が乗換となる泊駅。この駅前の2か所で冬のイルミネーショ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。