能美ひかり絵巻2022 ★辰口福祉会館、里山の湯★

コロナもひと段落し、10月15-16日に石川県能美市で九谷茶碗まつりが実施されました。

また同じ日に「能美市大雨復興支援ライトアップイベントである「能美ひかり絵巻2022」が辰口福祉会館と里山の湯で開催されました。

能美市といえばULTRAARTの北野さんの演出です。九谷五彩の色使いを基としたキャンドルアート、スクリーンに入り込む映像空間「九谷ひかり絵巻」、そして「月讀(ツキヨミ)」によるファイヤーパフォーマンスが行われました。

辰口福祉会館:

人が緞帳の中に入り、作品を見る姿が斬新な「九谷ひかり絵巻」

里山の湯

「月讀(ツキヨミ)」によるファイヤーパフォーマンス

来年以降、この場所を中心として能美市全体が光に輝くことを希望いたします。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

祝!国宝指定 ★勝興寺★

ランタンの輝き ★山中座、無限庵、医王寺★

関連記事

  1. ご報告 ★インスタフォトコンで入賞★

    石川県加賀市片山津温泉。2020年1月から3月に実施した「竜神伝説物語」というイルミネーションイ…

  2. 心むすび大祭 ★気多大社★

    羽咋市の気多大社で毎年夏に行われる「心むすび大祭」を訪れました。本堂のまわりに蝋燭を沢山立て…

  3. 恐竜たちの放牧場 ★福井駅★

    2024年3月の北陸新幹線敦賀延伸に伴い急激にリニューアルした福井駅。穴場を含めて恐竜たちが…

  4. 開町400年の七夕飾り ★高岡市戸出地区★

    富山県高岡市戸出地区。 ここで毎年行われる七夕まつりには、1000本以上の竹飾りや高さ18mのジャン…

  5. のと海遊回廊 誕生 ★のとじま水族館★

    石川県七尾市能登島にある「のとじま水族館」。北陸3県の水族館(富山県 魚津水族館、石川県 の…

  6. 今年のブルーライトアップ ★コラーレ、西田幾太郎哲学記念館★

    2020年5月31日まで実施しているブルーライトアップ。北陸で実施している2か所を紹介します。◆…

  7. 幻になるのか? ★金蔵万灯会★

    北陸3県では、旧盆を中心として蝋燭を灯して先祖を偲ぶ「万灯会」が行われています。代表的なのが…

  8. 丘から見下ろす海の街 ★朝日山公園★

    富山県氷見市。 ハットリ君のカラクリ時計、比美之江大橋、熱めの温泉など観光地がぎゅーっと詰まった町で…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。