能美ひかり絵巻2022 ★辰口福祉会館、里山の湯★

コロナもひと段落し、10月15-16日に石川県能美市で九谷茶碗まつりが実施されました。

また同じ日に「能美市大雨復興支援ライトアップイベントである「能美ひかり絵巻2022」が辰口福祉会館と里山の湯で開催されました。

能美市といえばULTRAARTの北野さんの演出です。九谷五彩の色使いを基としたキャンドルアート、スクリーンに入り込む映像空間「九谷ひかり絵巻」、そして「月讀(ツキヨミ)」によるファイヤーパフォーマンスが行われました。

辰口福祉会館:

人が緞帳の中に入り、作品を見る姿が斬新な「九谷ひかり絵巻」

里山の湯

「月讀(ツキヨミ)」によるファイヤーパフォーマンス

来年以降、この場所を中心として能美市全体が光に輝くことを希望いたします。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

祝!国宝指定 ★勝興寺★

ランタンの輝き ★山中座、無限庵、医王寺★

関連記事

  1. 久しぶりの夜景見物 ★石川県庁展望台★

    梅雨入りしたし、昼間雨が降っていたのですが、夕方から晴れてきたので行ってみました。県庁は金沢…

  2. 金沢・白山市の夜景ロード縦走 ★犀鶴林道★

    石川県の夜景紹介スポットで「獅子吼高原を越える夜景がある」と書いてある犀鶴林道。全線を縦走してきまし…

  3. 夜景画像800枚目 ★朝霧大橋、天神橋、梅の橋、犀川大橋★

    2003年7月に、北陸3県の夜景・ライトアップスポットを紹介するHP「SEC'S ATELIER」を…

  4. 白壁と紅の空間 ★蔵の辻★

    福井県越前市 武生駅前。寺院群に囲まれるように、白壁と紅の通路が印象的な「蔵の辻」があります。…

  5. ブルーライトアップ ★石川編★

    医療従事者を支援する「ブルーライトアップ」が全国各地で行われています。ブルーライトアップとしては…

  6. 和洋折衷 ★金沢駅★

    石川県金沢市にある金沢駅。 「鼓門」とガラス製の「もてなしドーム」が有名になり、旅行会社でも「世界…

  7. 富山県東部の穴場イルミ巡り ★水の小径など★

    富山県東部(富山市より東側) 「有名どころ」とは違い、ひっそりと光っている所を探してみました。…

  8. イルミの追加 ★富岩運河環水公園★

    富山県富山市にある富岩運河環水公園。 駅から徒歩10分位で行ける手軽さと、スタバに代表されるデザイ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。