能美ひかり絵巻2022 ★辰口福祉会館、里山の湯★

コロナもひと段落し、10月15-16日に石川県能美市で九谷茶碗まつりが実施されました。

また同じ日に「能美市大雨復興支援ライトアップイベントである「能美ひかり絵巻2022」が辰口福祉会館と里山の湯で開催されました。

能美市といえばULTRAARTの北野さんの演出です。九谷五彩の色使いを基としたキャンドルアート、スクリーンに入り込む映像空間「九谷ひかり絵巻」、そして「月讀(ツキヨミ)」によるファイヤーパフォーマンスが行われました。

辰口福祉会館:

人が緞帳の中に入り、作品を見る姿が斬新な「九谷ひかり絵巻」

里山の湯

「月讀(ツキヨミ)」によるファイヤーパフォーマンス

来年以降、この場所を中心として能美市全体が光に輝くことを希望いたします。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

祝!国宝指定 ★勝興寺★

ランタンの輝き ★山中座、無限庵、医王寺★

関連記事

  1. 富山県東部の穴場イルミ巡り ★水の小径など★

    富山県東部(富山市より東側) 「有名どころ」とは違い、ひっそりと光っている所を探してみました。…

  2. すべり台とタワー ★道の駅 南えちぜん山海里、さんかいりパーク★…

    2021年10月8日、北陸自動車道 南条SAの隣に完成しました。道の駅「南えちぜん山海里」の3階…

  3. 高岡市の工場夜景 ★日本ゼオン★

    富山県高岡市の工場といえば、射水市との境にある「伏木地区」が有名です。中越パルプが一番目立っ…

  4. 丘から見下ろす海の街 ★朝日山公園★

    富山県氷見市。 ハットリ君のカラクリ時計、比美之江大橋、熱めの温泉など観光地がぎゅーっと詰まった町で…

  5. 残暑お見舞いのライトアップ ★瓜割の滝★

    8月とはいえ、夜は20度前後まで冷えてきました。本当は昼間が暑い時にこの場所に行きたかったの…

  6. 白山開山1300年記念奉祝大祭 ★白山比咩神社★

    白山開山1300年を記念した、一番大きなお祭りが始まりました。全国3000余りの白山神社の総…

  7. 1週間後の落ち着き ★石川テレビ★

    私のHPで初めて掲載する分野、それがTV放送局です。石川県金沢市にある石川テレビ放送(FNN…

  8. 雪が舞う駅 ★永平寺口駅前★

    永平寺口駅は福井県吉田郡永平寺町にあり、永平寺に一番近いえちぜん鉄道の駅です。駅前には旧京都電燈…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。