ランタンの輝き ★山中座、無限庵、医王寺★

石川県加賀市山中温泉。2022年10月22日から11月5日まで やまなかオータム・ランタン・フェスティバルを実施しています。

普段からライトアップしている山中座、医王寺に加え、無限庵の庭やむげん庵にランタンが輝きます。

山中座

むげん庵

ガラスに反射するランタンと室内のほや付きランプのコラボが秀逸です。

無限庵の庭。建物はライトアップしていません。

ランプ内部の照明にも風情を感じます。

医王寺:参道もランタンで飾っています。

医王寺の本殿

本殿の内部も見学できます。

来年はどんな光で輝くか非常に楽しみです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

能美ひかり絵巻2022 ★辰口福祉会館、里山の湯★

能美ひかり絵巻2022-2 ★スーパーホテル能美インター★

関連記事

  1. HAKUI Gold Illumination 2024 ★羽咋…

    UFOの町として有名な石川県羽咋市。2024年7月にLAKUNAはくいが完成し、羽咋駅が急激に華や…

  2. 高岡市の工場夜景 ★日本ゼオン★

    富山県高岡市の工場といえば、射水市との境にある「伏木地区」が有名です。中越パルプが一番目立っ…

  3. クリスマスツリー・夢眼 ★旭座★

    福井県小浜市 まちの駅「旭座」。 2016年の年末から冬にイルミネーションを行っています。2…

  4. 紙の神様 ★岡太神社・大瀧神社★

    紙の神様が宿る岡太神社・大瀧神社。名前は「おかもとじんじゃ」と読みます。同じ越前市の別の場所…

  5. 金沢のマラソンライトアップ ★ナイトミュージアム★

    石川県金沢市 歴史的から現代的なものまで、建物のライトアップが他地域よりも多いと思います。今…

  6. 富山・石川県境のパノラマ夜景 ★桝形山、荒山城址★

    富山県と石川県は、白山エリアから能登半島までかなり長い県境で接しています。そのうち能登半島側…

  7. 外より中が未来的 ★富山キラリ★

    富山キラリ、、県立図書館とガラス美術館が入っている6階建てのビル。外観も現代的にオシャレです…

  8. ランタンとキャンドル ★旧宮崎酒店★

    富山県滑川市にある旧宮崎酒店。11回目の「ベトナムランタン祭り」が開催されました。コロナの影響を…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。