石川県金沢市 歴史的から現代的なものまで、建物のライトアップが他地域よりも多いと思います。
今年の夏から「ナイトミュージアム」として、時期をずらしてライトアップしていましたが、
10月22日、23日は、金沢マラソン開催にあわせて「マラソンライトアップ」を開催。
普段は実施しない13の建物が一斉にライトアップしました。結構貴重です。
(常時ライトアップしている建物はこれ以外に沢山あります)
安江金箔工芸館

徳田秋声記念館

泉鏡花記念館

金沢蓄音器館

金沢文芸館

寺島蔵人邸

金沢能楽美術館

金沢ふるさと偉人館

中村記念美術館

鈴木大拙館

室生犀星記念館

前田土佐守家資料館

そして今回初めてライトアップした金沢くらしの博物館。
1年以上にわたるリニューアルが終了し、10月9日からOPENしました。
樹が邪魔なのと、曇り空でいい写真が撮れませんでした。次回チャレンジします。


そろそろ北陸も寒くなってきました。
ライトアップの時期から、イルミネーションの時期にバトンタッチです。










この記事へのコメントはありません。