道端の秘密基地 ★アグリツーリズモNora★

福井県坂井市三国町 三国ワンダーランドのもう1歩奥の道を走っていると、道の影に光るスポットが見えます。

そこに近づくと、竹林と現代建築とイルミネーションの庭がお出迎え。宝物を見つけた気分です。

この建物が「アグリツーリズモNora」 農園作業、宿泊もできる農家レストランです。

竹林を抜けると、中庭に池とブランコと東屋と白と青く光るイルミネーションの樹がお出迎え。

小高い「展望足場」もあり、ほんとに秘密基地にいるような感覚になります。

ここにはいちご狩り農園、カフェ、地元野菜を使ったディナー(夜は予約制)や陶板浴、宿泊施設もあります。

次回は春の昼間に訪れ、非日常空間を楽しみたいと思います。

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

雷アクシデント ★クロスランド小矢部、アートハウスおやべ★

教会のライトアップ ★金沢聖ヨハネ教会 など★

関連記事

  1. イルミネーション・in・ひみ ★中の橋、氷見市芸術文化館★

    富山県氷見市の冬はイルミネーションが名物です。一番有名である、中の橋で実施しているイルミネーショ…

  2. 工場夜景 ★福井グリーンパワー大野発電所★

    北陸3県には「工場夜景スポット」があまりありません。富山県高岡市伏木エリア(日本ゼオン等)、…

  3. おかえりなさい ★白山総合車両所★

    北陸新幹線が開通する前から、オレンジ色に照らされていた白山総合車両所。2時間に1本くらいの割…

  4. 3年目にして初めて行けた万灯会 ★宝慶寺★

    またまた福井県のライトアップを見に行きました。今回は大野市 宝慶寺です。宝慶寺では3年前から…

  5. 史上初 滝のライトアップと竹灯籠 ★木窪大滝★

    石川県と富山県の県境、石川県側にある滝です。夏は滝のふもとで水遊びし、流しそうめんが味わえる場所と…

  6. アートステーション ★西岸駅、能登中島駅★

    のと鉄道で、アーティストを駅に呼んで、駅や周辺地域の魅力を再構築するプロジェクト「アートステーショ…

  7. 小川の流れを聞く橋 ★せせらぎ橋★

    富山市(旧大山町) 常願寺川と住宅街との間に流れる、幅2-3mの細い川にかかっている橋です。…

  8. 一向一揆の最期の砦 ★旧鳥越城跡★

    石川県白山市鳥越地区。毎年8月第1日曜日に、この地域で「一向一揆祭り」が行われます。その砦と…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。