道端の秘密基地 ★アグリツーリズモNora★

福井県坂井市三国町 三国ワンダーランドのもう1歩奥の道を走っていると、道の影に光るスポットが見えます。

そこに近づくと、竹林と現代建築とイルミネーションの庭がお出迎え。宝物を見つけた気分です。

この建物が「アグリツーリズモNora」 農園作業、宿泊もできる農家レストランです。

竹林を抜けると、中庭に池とブランコと東屋と白と青く光るイルミネーションの樹がお出迎え。

小高い「展望足場」もあり、ほんとに秘密基地にいるような感覚になります。

ここにはいちご狩り農園、カフェ、地元野菜を使ったディナー(夜は予約制)や陶板浴、宿泊施設もあります。

次回は春の昼間に訪れ、非日常空間を楽しみたいと思います。

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

雷アクシデント ★クロスランド小矢部、アートハウスおやべ★

教会のライトアップ ★金沢聖ヨハネ教会 など★

関連記事

  1. 移設完了 ★国立工芸館★

    2020年7月18日 石川県金沢市では鼠多門、鼠多門橋のライトアップが開始され多数のお客様が訪れま…

  2. 初めての分野の夜景写真 ★刀利ダム★

    北陸3県の夜景・ライトアップ写真を撮り始めて6年少し。この前500箇所に達したばかりですが、…

  3. 3年目にして初めて行けた万灯会 ★宝慶寺★

    またまた福井県のライトアップを見に行きました。今回は大野市 宝慶寺です。宝慶寺では3年前から…

  4. 越前がにミュージアム

    福井県丹生郡越前町に2000年に開館しました。愛称はビックラブ。日本で唯一のかにを専門とした博物館…

  5. 山里の桜 ★五箇山合掌の里★

    北陸3県の平野部では藤の花が咲き始めましたが、山里では桜が楽しめる時期となりました。富山県南…

  6. ライトアップ2017 ★白川郷★

    岐阜県白川郷。 毎年恒例の冬のライトアップです。雪は少ないですが、やはり合掌造りの屋根が雪で…

  7. 里山ファンクラブ ★こくぞう里山公園★

    石川県能美市こくぞう里山公園。ここはキャンプ場、釣り場など春から秋にかけてのアウトドアが盛んな場所…

  8. ときのきらめき ★時国家★

    時国家は、江戸時代に三代50年かけて建築された茅葺入母屋造りによる木造平屋で、1963年に国の重要…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。