The Field ★Healthian-wood★

立山連峰の前に広がる田園の中に、2020年3月にオープンしたHealthian-wood。

レストラン、製油工房(ワークショップ)、イベント広場をウッドデッキで結んでおり、散居村のような感じです。

建物を設計しているのは隈研吾さん。木材やわらなど、自然に溶け込む材料をふんだんに使っています。

目をひくのが多目的イベントスペースである「The Field」。パイプオルガンを観ているような気分になります。

この空間が、環境と調和してどんな新しいイベントを生むか、将来が楽しみです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

23年間の修理完了 ★勝興寺★

花しずめNight詣2021 ★白山比咩神社★

関連記事

  1. オープンテラスと木造の屋根 ★若狭美浜はまびより★

    JR美浜駅の目の前に2023年6月にオープンした道の駅です。「人々が集い、育み、美し美浜を体感でき…

  2. おかえりなさい ★白山総合車両所★

    北陸新幹線が開通する前から、オレンジ色に照らされていた白山総合車両所。2時間に1本くらいの割…

  3. LED照明工事完了 ★アイリスブリッジ★

    福井県あわら市北潟湖畔にかかる全長175メートルの赤い斜張橋です。1999年3月19日に開通しまし…

  4. 夜景イベント第2弾を実施しました

    2018年12月に第1回目を石川県金沢市で実施した「北陸3県の夜景トークイベント」。 本日第2回目…

  5. カラフル七変化 ★あやとりはし★

    石川県加賀市 山中温泉にかかる あやとりはし。2019年4月1日から九谷五彩のライトアップを始めま…

  6. 緑と白に輝く駅舎 ★石動駅★

    1898年に開業した小矢部市の中心駅です。かつては北陸本線、加能越鉄道加越線の電車が停まり、今は…

  7. 紙風船 ★道の駅福光★

    富山県南砺市福光地区。ここでは毎年2月に「南砺ふくみつ雪あかり祭り」を開催しており、巨大な紙風船を…

  8. 貸切状態の奥座敷 ★湯涌温泉★

    石川県金沢市。2022年8月は大雨が降り、JR在来線が軒並み運行停止しました。金沢市の奥座敷と呼…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。