1000スポット到達 ★勝山駅舎とホーム待合所★

2003年に北陸3県(富山、石川、福井)の夜景スポットを訪問しはじめてから18年。

ようやく1000スポットに到達しました。

記念すべき1000スポット目の場所は福井県勝山市 えちぜん鉄道の勝山駅、そして勝山駅舎とホーム待合所です。

この2つは隣り合っており、両者とも登録有形文化財に登録されています。

勝山駅:

1914年に開業して以来の建物を使用しています。2013年に改修工事を実施しました。

通常の電車にはこちらで乗降します。また駅舎の中には待合室とカフェがあります。

木造の表示板には勝山「驛」と記載しており、映画のロケで使われることがあります。

勝山駅舎とホーム待合所:

こちらにはテキ6型電気機関車が動態保存されています。パンタグラフがどことなくカブトムシの角に見えます。

北陸3県の夜景スポットは、都会のビルディング群に比べて規模が小さく、目立ちにくい場所に点在しています。

ただ「北陸らしさ」「ある種の古さ=伝統」「その土地を感じるランドマーク」を大きく主張しています。

昼間の明るいうちに見ると観光資源として素晴らしい場所も、夜は人通りが殆どないため真っ暗。

今後はこういう場所にも目を向け、光を当てて夜の美しさを紹介していきたいと考えています。

「北陸の夜景スポット探し」は「北陸の宝探し」に似ていて、一種のゲーム感覚で楽しめます。

これからも、まだまだ残る北陸の夜景スポットを開拓して紹介していきます。

興味がある方がいらっしゃいましたら、是非このサイトを見た後で、実際の場所を訪問頂けると嬉しいです。

 

夜景スポット公開履歴(HP上での公開日時):

 公開開始:2003.07.16  100か所目:2004.08.28  200か所目:2004.12.26  300か所目:2006.04.07

400か所目:2007.10.18  500か所目:2009.09.22  600か所目:2011.05.19  700か所目:2015.06.14

800か所目:2017.01.11  900か所目:2019.09.01  1000か所目:2021.07.22

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

花菖蒲 ★行田公園★

五彩の輝き2021 ★服部神社★

関連記事

  1. 五色の光祭 ★気多大社★

    皆様、あけましておめでとうございます。 初詣はどこにいらっしゃいましたか?石川県羽咋市にある気多…

  2. 国有文化財の文化財 ★石川県立能楽堂★

    14世紀に生まれた世界最古の舞台芸術「能」を伝承・保存する施設として1972年に開館しました。能…

  3. てらあかり ★真通寺★

    富山県富山市八尾 仁歩ほたるの里農村公園の近くにある浄土真宗 東本願寺派のお寺です。2022年6…

  4. キャンドルとハーブの香り ★ミントレイノ★

    去年は雨天で中止。今年は綺麗に晴れ、2年ぶりにハーブガーデンでキャンドルナイトが開催されました。…

  5. リフレクション ★金沢港クルーズターミナル★

    金沢港クルーズターミナルで12月25日までクリスマスイルミネーションを実施しています。ここの…

  6. 観光できる繊維工場 ★KAJI FACTORY、KAJI FAC…

    石川県かほく市 夜景が綺麗な道が続く県道162号線から1本奥に入ったところに、新たな繊維工場とイル…

  7. 企業のイルミ ★大谷製鉄株式会社★

    富山県射水市新湊地区。海王丸のイルミネーションは普段通りでした。その近くにある大谷製鉄株式会社が…

  8. 下から見上げる「プチ夜景」 ★うのけ総合公園★

    石川県かほく市。小さな山が入り組んだ場所と、地面から高台まで丘のようになっている場所とに分かれます。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。