五彩の輝き2021 ★服部神社★

石川県加賀市山代温泉にある服部神社。今年も7月31日から「五彩の輝き」のイルミネーションが始まりました。

去年は和傘が至るところに飾られていましたが、今年のポイントは「幾何学模様の立方体の木箱の照明」です。

また主要なオブジェは定期的に色が変わっていますが、一番迫力があるのが「赤色」と認識しています。

レインボーカラーで飾られた階段

雨降り

いよいよ本殿へ。

イルミネーションの中心は、本殿がある「最上階」のど真ん中にどーんとある手水舎だと思います。

手水舎のまわりに、もう少し九谷五彩の色で塗られた立方体の木箱があればいいなと思いました。

おみくじを奉納する場所にも、木箱が集まっています。

去年は和傘、今年は木箱、、さて来年は何がテーマになるか、楽しみです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1000スポット到達 ★勝山駅舎とホーム待合所★

上機嫌 ★利賀 野外劇場★

関連記事

  1. 木彫りの案内板 ★獅子の子落とし、井波交通広場、八日市ポケットパ…

    富山県南砺市井波地区。ここは瑞泉寺の寺町が広がるとともに、木彫り彫刻が有名です。地区内に沢山木彫…

  2. 古九谷の社 ★大聖寺ふれあい広場★

    石川県加賀市大聖寺 市立図書館と県九谷焼美術館に面するように大聖寺ふれあい広場があります。別名「古…

  3. 10周年アート ★里山の湯★

    石川県能美市 辰口温泉にある公衆浴場「里山の湯」がオープンして満10年。7月11-15日限定で「…

  4. 湯のまち駅リニューアル ★芦原温泉★

    福井県あわら市 ここの芦原温泉もリニューアルに余念がありません。去年秋からリニューアルが始ま…

  5. 広場のイルミ ★丸岡町 いこいの広場★

    福井県坂井市丸岡町 日本最古の城である「丸岡城」で有名です。城の麓には庭園があります。こ…

  6. ブルーライトアップ ★犀川大橋★

    石川県金沢市にある橋でも1-2を争うくらい有名な橋である犀川大橋。2015年にLED照明に変わり…

  7. Winter Fantasia ★富岩運河環水公園★

    富山駅の北側にある環水公園。普段から天門橋や噴水のライトアップを実施しています。2017年から年…

  8. あわら灯源郷 ★芦湯前広場★

    福井県あわら市の芦原温泉駅前 足湯スポット「芦湯」前の広場で竹細工の灯篭に蝋燭の焔で明りを照らす…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。