ホームグラウンド ★獅子吼高原★

2018年、あけましておめでとうございます。

北陸は隠れた夜景の宝庫です。今年は定期的に「綺麗な宝」を発信していきます。共感頂ける人が増えたら嬉しいです。

今年最初は、私が日本の夜景スポットで1番好きな石川県白山市の獅子吼高原を紹介します。

2009年6月14日に自分が「日本の夜景100選」に認定し、管理団体主体でパーティーを開いて頂きました。

2011年2月11日には石川テレビ(フジテレビ系列)の「リフレッシュ!」 の中の「金曜エンタメ」コーナー

冬を100倍楽しもう!獅子吼高原・満喫プラン!! 」 のロケを手伝い、自分の写真を紹介して頂きました。

獅子吼高原でも「449万ドルの夜景」をキャッチコピーとして、2か月に1度「手取川の銀河の宴」を開き

イベントとともに夜景を楽しんで頂きました。

桜の時期、麓の建物を特別にライトアップして頂いたこともあります。10年以上縁が深い山夜景スポットです。

2016年4月に管理団体が変わり、現在は年間5回(7月末ー8月の土曜日の夜)のみ夜景を観ることができます。

標高650mから、加賀市ー小松市ー能美市ー川北町ー白山市ー野々市市ー金沢市ー内灘町に渡る大パノラマ夜景は

富山県の二上山、八乙女山、福井県の村国山以上に圧巻です。

★赤い夜景★

★蒼い夜景★

★2011年2月 「リフレッシュ」ロケ時 積雪280cm★

★パノラマ夜景★

ここの夜景は冬が一番綺麗です。ゴンドラから見る景色も絶景。 再び観られることを願っています。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

教会のライトアップ ★金沢聖ヨハネ教会 など★

光と海の物語 ★芝政ワールド★

関連記事

  1. 雷の中の夜景新スポット開拓 ★臼が峰★

    多分この山の夜景写真の紹介は、いろんなサイトを通じても初めてだと思います。石川県宝達志水町と…

  2. 七福神めぐり ★青林寺、和倉温泉一帯★

    2023年の北陸3県は雨や雪が降っていましたが、1月3日の夜に晴れた時間がありました。そこで…

  3. 金沢南部の山夜景街道 ★倉ケ岳、窪町★

    北陸3県の夜景街道というと、富山県の八乙女山~丸山~つくばね森林公園、新川スーパー農道…

  4. 夏詣と天の川 ★福井県護国神社★

    福井県福井市になる福井県護国神社。「夏詣で」と題し、7月1日から7日の間限定で境内に天の川が流れて…

  5. 北陸唯一 藤のライトアップ ★磯部神社★

    桜が終わり、藤や菖蒲のライトアップが始まるこの季節。富山県氷見市の磯部神社では。満開の藤がラ…

  6. 雛飾りのライトアップ ★熊川宿★

    福井県と滋賀県の境にある熊川宿。日本遺産第1号に選ばれ、和風建築が隙間なく並んでいます。ここでは…

  7. トライアングル ★香林坊★

    石川県金沢市香林坊。大和、ATRIO、東急SQUAREなどのデパート、高級ブランド品が集まっています…

  8. 初:能登半島最北端のライトアップ ★禄剛崎灯台★

    今日は天気予報では雨で、予想最高気温35℃と言ってましたが、フタをあければ涼しく(湿度は高いが)天気…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。