光の祭 ★金沢城★

いしかわ百万石祭り2023の1つとして、9月30日から11月26日まで金沢城にて「チームラボ 光の祭」が開催されています。

通常だと兼六園と金沢城公園のライトアップがあり無料で入場でき、自由な通行ができますが、今回は石川門の1か所のみが入口となり通行コースが決められています。また三脚・一脚の使用を控えるように注意されます。

コース順に紹介します。 最初の場所では石垣に龍を模した動画です。。

レーザー光の中心をひたすら見続けると、花火のように見えてきます。

途中の石垣もライトアップ。

壁には参勤交代の行列・動物・すすきの穂などが表示され、行列が動いています。

両側の壁を繋ぐ橋は通行禁止。見物客は壁の下を移動します。

卵型のボールがあちこちに点在しています。ボールは高さ2mを超えるものがあり、人がボールとボールの間をくぐり抜ける場所もあります。

旧第六旅団司令部のライトアップは今回が初めてです。

通路の右側にお濠があります。雨天時には樹々の反射や桜の花びらが映えます。

金沢城自体のライトアップが消え、普段とは違った動画が現れます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

暗闇の先 ★見竹神社、旧福浦灯台★

最後の竹とうろう祭り ★金沢市新保町★

関連記事

  1. 新規スタート ★スーパーカミオカンデ★

    私のHPでは北陸3県(福井、石川、富山)の夜景・ライトアップスポットを紹介していますが、今回は富山…

  2. 積み木の名所 ★奥能登国際芸術祭2023-1★

    2023年9月23日から11月12日の間、石川県珠洲市で4年ぶりに奥能登国際芸術祭2023を実施し…

  3. 夜景画像800枚目 ★朝霧大橋、天神橋、梅の橋、犀川大橋★

    2003年7月に、北陸3県の夜景・ライトアップスポットを紹介するHP「SEC'S ATELIER」を…

  4. 日本最古の木造灯台 ★旧福浦灯台★

    あけましておめでとうございます。今年も「北陸3県(石川、富山、福井)の夜景・ライトアップスポ…

  5. 七夕ディスプレイ ★楽楽★

    去年7月から、七夕とクリスマスに一般のお店を折紙オブジェでディスプレイしています。3回目となる今…

  6. Love & Peace ★三日市商店街★

    石川県小松市 小松駅前の商店街で4年ぶりに「キャンドルナイト&Music in 小松2023」が開…

  7. ミンジャのライトアップ★白峰地区★

    石川県白山市白峰地区。 福井県との県境にある山間の町です。この白峰地区は、重要伝統的建造物群保存…

  8. Tomoshibi Night ★木場潟公園東園地★

    2023年4月に完成した木場潟公園東園地(愛称:木場潟さとしるべ)で、能登へ届け!2500個のキャ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。