灯籠流しとキャンドルナイト ★古九谷の杜★

石川県加賀市大聖寺地区。10万石の城下町です。

文化的な中心地である古九谷の杜で25回目の灯籠流しと2回目のキャンドルナイトが実施されました。

急な階段を下りて灯籠流し会場へ。LED照明ではなく蝋燭を使用しています。

公園全体に灯籠が並べられました。

キャンドルナイト:正面から見える高台がないため、遠くの展望小屋から横向きに撮影。

今回の蝋燭やオイルは植物性でエコなものを使用。まさにLOVE EARTHな1日でした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

第60回 日本一美しい七夕 ★高岡市戸出地区★

北前船の里のライトアップ ★北前船の里資料館、旧久保彦助邸、MAGNODO、福井別院橋立支院★

関連記事

  1. 宝達山の景色と似た新夜景スポット ★河合山★

    石川県内 能登地方の夜景スポットとして有名なのは宝達志水町にある「宝達山」でありここに行くま…

  2. 5周年&15周年 ★能美根上駅★

    石川県能美市にあるJR能美根上駅。2014年に橋上化の駅舎となり、2015年に現在の駅名に変更し…

  3. 山夜景と山のライトアップ ★散居村展望台、閑乗寺公園、三条山★

    富山県南砺波市 庄川地区は凸凹した地形が多く、パノラマ夜景が素晴らしいです。オススメは散居村…

  4. 夜桜のビル ★ハピリン★

    今年4月の夜桜見物のうち、令和の幕開けに相応しい場所紹介の2回目は、福井県福井市 福井駅前に201…

  5. 北陸No.1イルミスポット ★氷見あいやまガーデン★

    私が北陸3県の夜景・イルミネーションスポットを訪問した中でNo.1を紹介します。最近では「ミ…

  6. ワガサイロ ★總持寺祖院★

    石川県輪島市門前地区にある總持寺祖院。今年の創立700周年を祝うべく、能登沖地震の復興が完了し、様…

  7. Shading Village ★中村記念美術館★

    石川県金沢市。13の記念館(ほかに21世紀美術館を加える場合もあります)を夜間営業したりライトアップ…

  8. 魅せる図書館 ★ちえなみき★

    正式名称はTSURUGA BOOKS & COMMONS ちえなみき。敦賀駅の横に整備され…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。