竹灯籠 ★αCube★

JR芦原温泉駅前。今は新幹線駅舎の工事中につき少し目立たない場所にあります。

地域活性化を目的として2015年に完成しました。5つのスペースでは、カフェ、コンサート、イベント会場、観光案内や歴史・文化などの情報発信スペースとして活用しています。

普段の季節はカラフルにライトアップしています。

今季は竹灯籠を飾り、白黒の世界が広がっています。

ここの竹細工は螺旋模様が多いです。天から降りた流れ星のようです。

降雪のピークの時に竹灯籠を見ると、より白黒の世界が豊かに見えることと想像しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

まちなかイルミ ★蔵の辻、越前市役所、だるまちゃん広場★

ツリー出現 ★小松駅前★

関連記事

  1. クロスゲート金沢

    石川県金沢駅。駅の東口には鼓をかたどった「鼓門」とガラス屋根の「もてなしドーム」がどん!と構えま…

  2. 月夜幻奏 ★白山ろくテーマパーク吉岡園地★

    今日もライトアップやキャンドルナイト、月見が目白押しの北陸。★石川県穴水町「能登ゆめてらす」…

  3. 銀行の光比べ ★富山銀行本店、sorae高岡★

    富山県高岡市高岡駅前の夜。 今まではウィング・ウィング高岡のライトアップが「一人勝ち」状態でしたが…

  4. 3年間続く恐竜壁画 ★JR福井駅★

    今日はJR福井駅を紹介します。今回のタイトルは悩みました。 1つは「恐竜」で、もう1つは「いつ工…

  5. 春の自然 ★桜以外のライトアップ★

    春のライトアップというと桜がメインですが、桜以外の植物をライトアップしている場所が北陸3県にありま…

  6. 駅前の大変化 ★富山市役所展望台★

    北陸新幹線の開業により、10年前と大きく変わった富山駅前。富山市役所の展望台から見た風景を比較します…

  7. おかえりなさい ★白山総合車両所★

    北陸新幹線が開通する前から、オレンジ色に照らされていた白山総合車両所。2時間に1本くらいの割…

  8. 想いの灯

    東日本大震災10周年にあわせ、キャンドルと折紙で「想いの灯」を表現致しました。会場1:広い空間に…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。