ツリー出現 ★小松駅前★

石川県小松駅前で毎年実施している冬のイルミネーション。今年は新しいツリーが出現しました。

それが観光ホール「うらら」です。

駅前のその他のイルミネーションも健在。コロナで人通りが減少しており写真撮影しやすいです。

小松駅前の天の川

公立小松大学前

駅の反対側 変なホテルのライトアップと、こまつハチマルスクエアのプロジェクションマッピング

こまつの杜

サイエンスヒルズこまつ

空気が澄んだ冬の夜はイルミが輝きます。今がオススメです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

竹灯籠 ★αCube★

紙風船 ★道の駅福光★

関連記事

  1. 富山のイルミ特集をWebマガジンに掲載して頂きました。★Favo…

    私は北陸3県の夜景の良さを紹介していますが、今回「富山のイルミネーション2018」というタイトルの…

  2. 純粋な蝋燭の炎 ★大谷寺★

    最近のライトアップ・夜景ではすっかりLEDが主流になっていますが、蝋燭の炎だけで当たりを照ら…

  3. 富山市の隠れた夜景巡り ★猿倉山、ふるさと創生館★

    今日は天気があんまり?でしたが、友人が急遽「富山に行く」と連絡があったので、あまり巡らない夜…

  4. 廃校の生まれ変わり ★オーベルジュ オーフ★

    石川県小松市、国道416号線を山の方に走り、十二ケ滝から少し先に行ったところで、突如ライトアップし…

  5. 日本最古の木造灯台 ★旧福浦灯台★

    あけましておめでとうございます。今年も「北陸3県(石川、富山、福井)の夜景・ライトアップスポ…

  6. ライトアップ開始 ★呉羽丘陵フットパス連絡橋★

    富山県富山市の夜景スポットである呉羽山と白鳥城跡の散策路を結ぶ歩行者専用の吊り橋です。2023年…

  7. 10周年アート ★里山の湯★

    石川県能美市 辰口温泉にある公衆浴場「里山の湯」がオープンして満10年。7月11-15日限定で「…

  8. 古九谷の社 ★大聖寺ふれあい広場★

    石川県加賀市大聖寺 市立図書館と県九谷焼美術館に面するように大聖寺ふれあい広場があります。別名「古…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。