日本一美しい七夕 ★高岡 戸出地区★

七夕祭りの時期になりました。今日は「戸出の七夕」を紹介します。

富山県高岡市戸出地区。毎年7月3日から7日の間に開催する七夕祭りは

「日本一美しい七夕」とも「日本一由緒ある七夕」とも称されています。

2本のメインストリートを中心に、町中が赤い提灯が照らされ、

大小1000以上の七夕飾りが「光のトンネル」のように並んでいます。

七夕飾りも、各町内の住民が総出で趣向をこらして作っており、

他では見られないユニークな姿を楽しむことができます。

今回は大きな七夕飾りを紹介しましたが、小さい飾りも見事です。

七夕のトンネルと赤い空間は観処一杯、是非訪れてみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

宝の水 ★東山円筒分水槽★

提灯飾り ★白峰地区、桑島大橋★

関連記事

  1. 黄色の館 ★玉ねぎハウス★

    正式名称は「福井県総合グリーンセンター 花の展示温室」です。2015年12月から冬のイルミネーシ…

  2. 北陸新幹線10周年+敦賀延伸1週年 ★金沢駅★

    北陸新幹線が金沢駅まで開通して満10年、敦賀まで延伸して1年を迎えました。金沢駅といえば鼓門が有…

  3. 灯籠再来 ★梅ノ橋★

    石川県金沢市にある梅ノ橋。 2018年6月、加賀百万石まつりの前夜に行われる「加賀友禅灯ろう流し」…

  4. アーチ石橋をライトアップ ★東口橋、我山橋、丸竹橋★

    石川県小松市 滝ケ原地区には5つのアーチ型の石橋があります。アーチ石橋は九州地方に集中しており、九…

  5. 初のキャンドルナイト ★東福寺野自然公園★

    富山県滑川市にある東福寺野自然公園。自然も豊富ですが、丘の上にあるのでここから見下ろすパノラマ夜景…

  6. 3kmの光の輪 ★金沢港★

    2020年6月に金沢港クルーズターミナルが完成。そして7月3日からは周辺の橋や建造物を含め、金沢港…

  7. 日本一のかがり火 ★川北まつり★

    石川県能美郡川北町。ここでは1986年から「日本一の火祭り」として川北まつりを実施しています。夏…

  8. リフレクション ★金沢港クルーズターミナル★

    金沢港クルーズターミナルで12月25日までクリスマスイルミネーションを実施しています。ここの…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。