日本一美しい七夕 ★高岡 戸出地区★

七夕祭りの時期になりました。今日は「戸出の七夕」を紹介します。

富山県高岡市戸出地区。毎年7月3日から7日の間に開催する七夕祭りは

「日本一美しい七夕」とも「日本一由緒ある七夕」とも称されています。

2本のメインストリートを中心に、町中が赤い提灯が照らされ、

大小1000以上の七夕飾りが「光のトンネル」のように並んでいます。

七夕飾りも、各町内の住民が総出で趣向をこらして作っており、

他では見られないユニークな姿を楽しむことができます。

今回は大きな七夕飾りを紹介しましたが、小さい飾りも見事です。

七夕のトンネルと赤い空間は観処一杯、是非訪れてみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

宝の水 ★東山円筒分水槽★

提灯飾り ★白峰地区、桑島大橋★

関連記事

  1. 雷の中の夜景新スポット開拓 ★臼が峰★

    多分この山の夜景写真の紹介は、いろんなサイトを通じても初めてだと思います。石川県宝達志水町と…

  2. 街角の彫刻 ★獅子の子落し★

    「ライオンは子を崖の下に落とし・・・」という諺もありますが、 今日はライトアップのお話です。…

  3. 夜景を見る場所が残っていた! ★辰口放牧場★

    石川県能美市にある辰口放牧場。名前の通りなだらかな丘に牛が飼われています。2006年時点では…

  4. 出世城の城跡 ★小丸山城址公園★

    加賀百万石まで発展する前田家の発祥地は石川県七尾市です。織田信長から能登一国を与えられ、七尾に小丸…

  5. 光の演出 ★奥能登国際芸術祭2023-2★

    石川県珠洲市で実施している奥能登国際芸術祭2023。屋外および屋内で様々な展示がされています。…

  6. うっすらと ★勝山城博物館★

    今日はとあるスポットに行こうと福井県勝山市まで来たのですが、日暮れとなりスポットは断念。周辺…

  7. 小径のイルミネーション ★西部緑道★

    福井県福井市。 駅前の西武デパート前にある高さ10mのクリスマスツリーや、福井市中央公園の噴水イルミ…

  8. 北陸夜景スポット550箇所目 ★六呂師高原★

    北陸3県の夜景・ライトアップスポットを撮り始め、HPに紹介して550箇所目のスポット。福井県…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。