初のキャンドルナイト ★東福寺野自然公園★

富山県滑川市にある東福寺野自然公園。自然も豊富ですが、丘の上にあるのでここから見下ろすパノラマ夜景は富山県東部で1,2を争うレベルです。

普段は夜は立入禁止ですが、昨日ははじめてキャンドルナイトが実施されました。

馬蹄池の周り4カ所にキャンドルとベトナムランタンが飾り付けられ、周囲の樹々もライトアップ。

キャンドルのオレンジ色の炎が引き立つ色合いでした。

時計回りに飾り付けを紹介します。

 

 

HARUKIさんのファイヤーパフォーマンス。

夕方のキャンドル。オレンジ一色。

東福寺野自然公園から帰宅する道沿いからは、こんなパノラマ夜景が見られます。

東福寺野自然公園で行うキャンドルナイトは、今年は「プレ開催」の位置づけであり、来年から本格的に実施する計画です。来年以降もこの場所に注目です。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

珠姫の物語 ★天徳院★

祝!国宝指定 ★勝興寺★

関連記事

  1. ギネス記録に認定! ★能美市役所★

    石川県能美市役所。ここは建物もアートっぽく作られています。2024年3月30日に、折紙で作った…

  2. 亥年の砂の像 ★道の駅のと千里浜★

    2019年も本格的にスタート。🐗も喜んで新年を祝っています。        猪が砂の像となりライト…

  3. 地底のアート ★尾小屋マインロード★

    石川県小松市の山側 尾小屋地区には、1873年から1971年まで主に銅を採掘する鉱山がありました。…

  4. ぐるぐる ★森本IC★

    北陸3県の中で一番見応えがある高速道路のインターチェンジといえば、石川県金沢市にある森本ICです。…

  5. サマーファウンテン ★富岩運河環水公園★

    富山駅の北側に広がる富岩運河環水公園。天門橋の「糸でんわ」や世界一のスタバがある場所としても有名で…

  6. 小川の流れを聞く橋 ★せせらぎ橋★

    富山市(旧大山町) 常願寺川と住宅街との間に流れる、幅2-3mの細い川にかかっている橋です。…

  7. 黒光り ★山町筋界隈★

    富山県高岡市 高岡関野神社の春季例大祭である高岡御車山祭りが毎年5月1日に行われています。この祭…

  8. ハートマークのイルミネーション特集

    2月14日のバレンタインデーに因み、北陸3県で実施したハートマークのイルミネーションを集めてみました…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。