日本一のかがり火 ★川北まつり★

石川県能美郡川北町。ここでは1986年から「日本一の火祭り」として川北まつりを実施しています。

夏の虫送り行列(たいまつ行列)と太鼓の乱舞。そしてメインは高さ46mのかがり火のタワー。 

この高さは1986年の川北町の人口4614人に起因しています。

2022年は火祭りと、北國新聞花火大会を同時に実施する予定でした。この2つを同時に実施することで、最大30万人の見物客で賑わいます。ただし今年は直前に降った豪雨の影響で手取川の水位が増え、花火大会は中止となりました。

川北町の11地区からのたいまつ行列が会場に集結し、これから左のかがり灯に点火されます。またテントの周りでは虫送り太鼓の乱舞が続いています。

かがり火のタワーに点火されてから5-10秒ほどで、タワーの天井まで火に包まれました。

火の勢いや温かさ、また太鼓の音など、北陸ならではの祭りを3年ぶりに堪能できました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

限界集落の温かい灯 ★大土町★

ナイトゴンドラ ★一里野スキー場頂上★

関連記事

  1. 海との境界線 ★河北潟と柴山潟の水門★

    メインの道ではないけれど ひっそりライトアップしている水門を2つ紹介します。石川県内灘町。内…

  2. 過去最高の雪景色 ★相倉合掌集落★

    富山県南砺市。 白川郷、菅沼に続いて、昨日相倉合掌集落でもライトアップが行われました。   私は、…

  3. 重要文化財の塊 ★妙成寺★

    北陸3県は寺院のライトアップも多く実施されています。その中でも富山県高岡市の瑞龍寺に次ぐレベ…

  4. 136年ぶり ★鼠多門、鼠多門橋★

    石川県金沢市金沢城。 平成時代から復元作業が進められていますが、尾山神社と玉泉院丸庭園、金沢城、兼…

  5. 元気 de SHOW !!  ★日本元気劇場★

    7月18日に石川県加賀市にOPENしたばかりの日本元気劇場。ナイター営業に早速行ってみました。…

  6. 謹賀新年2020 ★昨年の「自分でライトアップ」ランキング★

    2020年の北陸は雨・曇り模様が続き、夜景撮影できる機会を待っています。1月1日に昨年の総合ラン…

  7. 宝達山の景色と似た新夜景スポット ★河合山★

    石川県内 能登地方の夜景スポットとして有名なのは宝達志水町にある「宝達山」でありここに行くま…

  8. 10周年アート ★里山の湯★

    石川県能美市 辰口温泉にある公衆浴場「里山の湯」がオープンして満10年。7月11-15日限定で「…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。