日本一のかがり火 ★川北まつり★

石川県能美郡川北町。ここでは1986年から「日本一の火祭り」として川北まつりを実施しています。

夏の虫送り行列(たいまつ行列)と太鼓の乱舞。そしてメインは高さ46mのかがり火のタワー。 

この高さは1986年の川北町の人口4614人に起因しています。

2022年は火祭りと、北國新聞花火大会を同時に実施する予定でした。この2つを同時に実施することで、最大30万人の見物客で賑わいます。ただし今年は直前に降った豪雨の影響で手取川の水位が増え、花火大会は中止となりました。

川北町の11地区からのたいまつ行列が会場に集結し、これから左のかがり灯に点火されます。またテントの周りでは虫送り太鼓の乱舞が続いています。

かがり火のタワーに点火されてから5-10秒ほどで、タワーの天井まで火に包まれました。

火の勢いや温かさ、また太鼓の音など、北陸ならではの祭りを3年ぶりに堪能できました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

限界集落の温かい灯 ★大土町★

ナイトゴンドラ ★一里野スキー場頂上★

関連記事

  1. ライトアップの初詣 ★岩峅雄山神社、日石寺★

    いよいよ2009年です。今年のライトアップは 富山県東部の初詣から始めました。ご神体が標高3…

  2. 辰口の夜景 ★和気の岩、虚空蔵山、鍋谷和佐谷林道★

    普段は北陸3県の夜景を見るのが大好きな私。その中で簡単に行ける「山夜景の穴場(新)スポット」…

  3. 里山ファンクラブ ★こくぞう里山公園★

    石川県能美市こくぞう里山公園。ここはキャンプ場、釣り場など春から秋にかけてのアウトドアが盛んな場所…

  4. いよいよ明日デビュー ★しいのき迎賓館★

    今日も夜景日和+北陸は桜満開。金沢城のお堀沿いの桜です。水面の桜が加賀友禅のよう。。…

  5. 風の盆ストリート ★諏訪町本通り★

    富山市八尾町 毎年9月1-3日に行われる「越中おわら風の盆」のメイン会場である諏訪町本通り。日本の…

  6. 晩秋のライトアップ ★白山比咩神社★

    石川県白山市にある白山比咩神社。全国にある白山神社の総本山です。通常は4月または8月にライトアッ…

  7. アウスグースの奉納 ★安江八幡宮・金沢水天宮★

    4年ぶりに開催された安江八幡宮・金沢水天宮の水天宮祭。アジアを中心とした諸外国の珍しい食事が境内…

  8. ブルーライトアップ ★富山編★

    第3弾は富山県です。ブルーライトアップが多くの場所で実施していることを改めて認識できました。富山…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。