わくわく ★御旅屋メルヘン広場★

富山県高岡市。大和の横に御旅屋メルヘン広場があります。        2010年から2014年のクリスマスでは「ペットボトルによるクリスマスツリー」が飾られていました。当時の様子は下のリンクからどうぞ。
https://hokuriku-yakei.com/?p=2874                    ペットボトルツリー中止後、久しぶりに訪れてみると、、、「ワクワク」の文字を中心に36000個のLEDが広場を埋め尽くし、広場の段差と雨上がりの床からの反射が効果的で、ワクワクできる小空間が広がっていました。

少し雪が積もり、この階段が隠れると、更にワクワクする空間が広がります。 その時は赤色系の照明も増えるといいなあ と期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

イルミネーション・in・ひみ ★カラクリ橋★

和洋折衷 ★金沢駅★

関連記事

  1. 竹灯籠 ★αCube★

    JR芦原温泉駅前。今は新幹線駅舎の工事中につき少し目立たない場所にあります。地域活性化を目的とし…

  2. Shading Village ★中村記念美術館★

    石川県金沢市。13の記念館(ほかに21世紀美術館を加える場合もあります)を夜間営業したりライトアップ…

  3. 100万人のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    ライトアップと建築美とオープンスペースのステージが優れている金沢市民芸術村。…

  4. ふくあかり2023 ★福井駅周辺★

    福井駅の周辺でもウィンターイルミネーションが始まっています。2024年3月16日の北陸新幹線敦賀…

  5. 初のキャンドルナイト ★東福寺野自然公園★

    富山県滑川市にある東福寺野自然公園。自然も豊富ですが、丘の上にあるのでここから見下ろすパノラマ夜景…

  6. 和洋折衷 ★金沢駅★

    石川県金沢市にある金沢駅。 「鼓門」とガラス製の「もてなしドーム」が有名になり、旅行会社でも「世界…

  7. 水仙岬のかがやき ★越前岬水仙ランド★

    ここは数年前からライトアップを狙っていた場所なのですが、今年3月13日から、周辺に9100球…

  8. 開創700年 ★總持寺祖院★

    石川県輪島市門前地区にある總持寺祖院。瑩山紹瑾が1321年に開山してから700年目となる記念の年に…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。