わくわく ★御旅屋メルヘン広場★

富山県高岡市。大和の横に御旅屋メルヘン広場があります。        2010年から2014年のクリスマスでは「ペットボトルによるクリスマスツリー」が飾られていました。当時の様子は下のリンクからどうぞ。
https://hokuriku-yakei.com/?p=2874                    ペットボトルツリー中止後、久しぶりに訪れてみると、、、「ワクワク」の文字を中心に36000個のLEDが広場を埋め尽くし、広場の段差と雨上がりの床からの反射が効果的で、ワクワクできる小空間が広がっていました。

少し雪が積もり、この階段が隠れると、更にワクワクする空間が広がります。 その時は赤色系の照明も増えるといいなあ と期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

イルミネーション・in・ひみ ★カラクリ橋★

和洋折衷 ★金沢駅★

関連記事

  1. 金沢3大竹燈籠の1つ ★みんなの畑★

    石川県金沢市四十万地区にあるみんなの畑で、2回目の竹燈籠まつりを実施しました。サブタイトルは…

  2. 赤十字デーのライトアップ ★石川門、金沢城★

    石川県金沢市。石川門が史上初めて「赤色にライトアップ」していました。これは「赤十字デー」に因…

  3. LOVE観覧車 ★手取フィッシュランド★

    石川県能美市にある手取フィッシュランド。観覧車のライトアップ「LOVE観覧車」が3月14日か…

  4. 重要文化財の塊 ★妙成寺★

    北陸3県は寺院のライトアップも多く実施されています。その中でも富山県高岡市の瑞龍寺に次ぐレベ…

  5. 能登復興祈願 キリコ大祭 ★しいのき緑地★

    石川県能登地方の祭りの主役であるキリコ。能登地方地震で甚大な被害を受けた輪島市の重蔵神社が、…

  6. 夜桜の今昔 ★芦城公園★

    石川県小松市にある芦城公園。丁度桜が満開です。2025年と2019年の夜桜を比べると、かなり興味…

  7. 奥越の雪景色 ★九頭龍ダム★

    福井県の海側は桜の便りが届いていますが、山沿いでは気温4-5℃ 雪がまだまだ残っています。今…

  8. 雛飾り ★旧宮崎酒造★

    富山県滑川市の旧宮崎酒造で、2日間雛飾りのライトアップが行われました。普段のライトアップといえば…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。