上機嫌 ★利賀 野外劇場★

夏の夜空を楽しむライトアップの中で、今年中止されたものが沢山ありますが

北陸では9月でも風情あるライトアップを実施している場所があります。

福井県大野市 御清水

福井県敦賀市 人道の館ムゼウム(9月5日まで)

石川県羽咋郡 機具岩

そして、今注目しているのが富山県 南砺市にある「利賀芸術公園」です。

鈴木 忠志さんがSCOTの活動拠点を富山県南砺市利賀地区に移して45年。利賀は「演劇の聖地」です。

今年もSCOTの演劇が上映されます。中でも9月4日、5日の夜に予定している「野外劇場」での演劇は

普段とは違う世界を味わえると思います。

なお観劇には事前予約が必要です。興味ある方は早めに予約してください。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

五彩の輝き2021 ★服部神社★

今年は夏も実施 ★西部緑道★

関連記事

  1. 金沢南部の山夜景街道 ★倉ケ岳、窪町★

    北陸3県の夜景街道というと、富山県の八乙女山~丸山~つくばね森林公園、新川スーパー農道…

  2. ぼんぼりの紅 ★湯涌温泉★

    金沢市の奥座敷 湯涌温泉。10月10日の「ぼんぼり祭り」を前に、足湯周辺がぼんぼりで飾られています。…

  3. UFOの街 ★羽咋駅、道の駅はくい★

    石川県羽咋市。宇宙関係を展示しているコスモアイル羽咋があり、UFOの街!としても知らてています。そ…

  4. 赤い瓦の伝統建造物群 ★大土町★

    石川県加賀市大土町。住民1人の限界集落で今年は数回ライトアップを実施しています。2022年7月に…

  5. 湖畔のライトアップ ★片山津温泉★

    私が大好きなスポットであり、石川県加賀市 片山津温泉のライトアップを久しぶりに撮影してきました。…

  6. ハンモックはないけれど ★六呂師高原の時計台★

    福井県大野市六呂師高原。星空が見える場所として知られています。2020年8月と9月に、ハンモック…

  7. まちなかイルミ ★蔵の辻、越前市役所、だるまちゃん広場★

    福井県越前市の武生駅前。お寺と蔵が非常に多く存在しています。毎冬に「まちなかイルミ」を実施してい…

  8. 木彫りの案内板 ★獅子の子落とし、井波交通広場、八日市ポケットパ…

    富山県南砺市井波地区。ここは瑞泉寺の寺町が広がるとともに、木彫り彫刻が有名です。地区内に沢山木彫…

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。