ブルーナイトイルミ ★七尾マリンパーク★

能登半島のライトアップやイルミ情報が本当に少ない北陸ですが、

今年から少し「派手にイルミをやる」と聞いたので行ってきました。

石川県七尾市 能登食祭市場の後ろ側に広がる「七尾マリンパーク」。「ブルーナイト」が印象に残りました。

「能登食祭市場」側に、白い龍と青いライン&柱が飾られています。

公園側は「長谷川等伯」にちなんだ「tohaku」人形と天の川。

風景は綺麗だけど、海風が非常に強い。。。

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢 煉瓦建物のライトアップ ★レッドハウス★

小径のイルミネーション ★西部緑道★

関連記事

  1. 公立の漫画図書館 ★宝コミックフィールド★

    羽咋から金沢方面に国道249号線を走ると、グラウンドの奥に一際目立つオレンジ色に光っている建物があ…

  2. 文化財に光を ★福岡歴史民俗資料館★

    富山県高岡市旧福岡町 福岡公園の中に福岡歴史民俗資料館があります。公園は、平地から、「熊に注…

  3. 2回目のライトアップ ★鈴木大拙館★

    金沢市内の建物で、2回目のライトアップが3月26日、27日に開催されています。それが鈴木大拙館。…

  4. 紅葉と合掌集落 ★合掌造り民家園(白川郷)★

    岐阜県白川村 白川郷と聞くと、世界遺産、秋の合掌集落の一斉放水、冬のライトアップが第一に思い浮かびま…

  5. 山王さん ★日枝神社★

    富山市の中心部にある日枝神社。 「山王さん」の名前で親しまれています。5月31日から6月2日にか…

  6. 金沢の桃源郷 ★新保町★

    石川県金沢市新保町 13世帯が住む限界集落です。ここで毎年「竹とうろう祭り」が開催されており、今…

  7. 湯のまち駅リニューアル ★芦原温泉★

    福井県あわら市 ここの芦原温泉もリニューアルに余念がありません。去年秋からリニューアルが始ま…

  8. 名水と提灯 ★御清水★

    福井県大野市。越前大野城を中心として小京都の街並みが広がる豪雪地帯です。地下水が豊富に流れ湧水地…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。