富山No.2候補の夜景新スポット ★ふるさと創生館★

前から気になってた富山市の夜景スポット候補に行ってみました。 「頼成の森」と「富山市天文台」です。

結果はこの2箇所は結論NG。 ただし大きな収穫がありました。

富山市の夜景スポットといえば、呉羽山、富山市役所、しろとり広場、猿倉山、八尾工業団地展望台などがありますが、

富山の夜景パノラマが木に邪魔されている場所が非常に多いです。

そんな中、綺麗なパノラマが一望でき、見物客もほとんどいなくて、治安は安心できそうな場所を発見しました。

「富山市婦中ふるさと創生館」の横です。

この創生館には展望室があり、富山市街のパノラマをほぼ邪魔なく見ることができます。

展望台自身は16:30で閉館するため夜景はNG。ただその真横の芝生エリアでも十分パノラマ夜景を堪能できます。

真横を走るクルマのヘッドライトも、交通量が少ないので気にならないし

この創生館のすぐ上(100mほど上)に「かんぽの宿 富山」があり、そこからの光が展望台をやさしく照らす

(ただし徒歩で行ける道はない)ので治安も安心です。

富山の夜景 No.1は多くのヒトが「高岡市の二上山」を挙げると思います。

No.2はいろいろありますが、今日行った「ふるさと創生館」も候補にあげたいと思います。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

運動の後の夜景デート ★ふくい健康の森★

高台の公園 ★魚津桃山運動公園★

関連記事

  1. 灯台の六変化 ★生地鼻灯台★

    富山県黒部市 白と黒のツートンカラーが特徴の生地鼻灯台が、2017年に続いてライトアップされました。…

  2. 金沢南部の山夜景街道 ★倉ケ岳、窪町★

    北陸3県の夜景街道というと、富山県の八乙女山~丸山~つくばね森林公園、新川スーパー農道…

  3. パワースポット”良縁の樹” ★春日神社★

    福井県大野市にある春日神社でライトアップしており、さらに全国唯一の”良縁の樹”も化粧されてい…

  4. 金沢・白山市の夜景ロード縦走 ★犀鶴林道★

    石川県の夜景紹介スポットで「獅子吼高原を越える夜景がある」と書いてある犀鶴林道。全線を縦走してきまし…

  5. ナイトファーム ★やまふじぶどう園★

    富山県富山市婦中町 蓬莱山の丘の上にある、富山県で一番古いぶどう園です。 1927年にぶどうを植…

  6. 石川は温泉総湯のリニューアルラッシュ ★里山の湯★

    石川は2年前から総湯のリニューアルが非常に多いです。 白峰(白山市)、粟津(小松市)、山代(加賀市)…

  7. 残暑お見舞いのライトアップ ★瓜割の滝★

    8月とはいえ、夜は20度前後まで冷えてきました。本当は昼間が暑い時にこの場所に行きたかったの…

  8. 福井駅 新駅ビル完成 ★ハピリン★

    4月28日 福井駅に新しい駅ビルが完成しました。名前は「Happiring=ハピリン」です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。