富山No.2候補の夜景新スポット ★ふるさと創生館★

前から気になってた富山市の夜景スポット候補に行ってみました。 「頼成の森」と「富山市天文台」です。

結果はこの2箇所は結論NG。 ただし大きな収穫がありました。

富山市の夜景スポットといえば、呉羽山、富山市役所、しろとり広場、猿倉山、八尾工業団地展望台などがありますが、

富山の夜景パノラマが木に邪魔されている場所が非常に多いです。

そんな中、綺麗なパノラマが一望でき、見物客もほとんどいなくて、治安は安心できそうな場所を発見しました。

「富山市婦中ふるさと創生館」の横です。

この創生館には展望室があり、富山市街のパノラマをほぼ邪魔なく見ることができます。

展望台自身は16:30で閉館するため夜景はNG。ただその真横の芝生エリアでも十分パノラマ夜景を堪能できます。

真横を走るクルマのヘッドライトも、交通量が少ないので気にならないし

この創生館のすぐ上(100mほど上)に「かんぽの宿 富山」があり、そこからの光が展望台をやさしく照らす

(ただし徒歩で行ける道はない)ので治安も安心です。

富山の夜景 No.1は多くのヒトが「高岡市の二上山」を挙げると思います。

No.2はいろいろありますが、今日行った「ふるさと創生館」も候補にあげたいと思います。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

運動の後の夜景デート ★ふくい健康の森★

高台の公園 ★魚津桃山運動公園★

関連記事

  1. 雪の冬の灯籠会 ★永平寺★

    福井県永平寺町にある永平寺。言わずと知れた曹洞宗の大本山です。3年ぶりに「冬の灯籠会」が行われたので…

  2. 噴水が目の前 ★片山津温泉 街湯★

    「加賀4湯」の1つ 片山津温泉に4年前に出来た街湯。公衆浴場の新しい姿を提案しています。また…

  3. 天然記念物のしだれ桜 ★喜多家★

    昨日今日の雨で北陸3県の桜も見頃を過ぎた場所が多くなりました。ただ、少し山に近い場所では今が見頃…

  4. ギネス記録に認定! ★能美市役所★

    石川県能美市役所。ここは建物もアートっぽく作られています。2024年3月30日に、折紙で作った…

  5. 30年目の初打ち ★タケフナイフビレッジ★

    福井県越前市(当時は武生市)に1993年5月に完成したナイフビレッジでは、創立した年の翌年から1月…

  6. 湯のまち駅リニューアル ★芦原温泉★

    福井県あわら市 ここの芦原温泉もリニューアルに余念がありません。去年秋からリニューアルが始ま…

  7. ワイヤーの美 ★我谷吊橋★

    加賀市山中温泉から先に進み、石川県と福井県との県境付近にある吊り橋です。富士写ケ谷への登山の入口…

  8. キャンドルナイト ★吉岡園地★

    石川県白山市にある吉岡園地。5月の藤棚が有名なこの場所で昨日キャンドルナイトが実施されました。キャ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。