運動の後の夜景デート ★ふくい健康の森★

福井市南部 旧清水町にある「ふくい健康の森」。

ここはスポーツ施設としても、またライトアップも綺麗という話があったので行って来ました。

「健康の森」には陸上400mトラック、スポーツセンター&温水プール、健康センター、温泉、キャンプ場

などがある総合運動施設。駐車場が7つもあるし、展望台が2つあります。

前から気になってたライトアップスポットが「温水プール」。

メイン側が全面ガラス貼りだしウォータースライダーもカラフル。また展望台から眺める「後ろ姿」も綺麗。

隣のスポーツセンター(ここからプールに行くのですが)の無機質な建物とコントラストがあり目立ちます。

このエリアを囲み、施設全貌を見ることができる展望台。

4つに細切れ状態で夜景が見えます。南側(鯖江、越前方面)の夜景は、鯖江市西山公園から見える景色の「プチ」版です。

運動の後にプチデート、、それもアリって感じです。

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アートな橋 ★シビックロード★

富山No.2候補の夜景新スポット ★ふるさと創生館★

関連記事

  1. 灯篭流し ★浅野川★

    6月第1週。石川県金沢市。この週末は「百万石祭り」で盛り上がります。今日は「前夜祭」の意味も…

  2. 次の100年へ最初の一歩 ★一里野スキー場★

    石川県白山市にある一里野スキー場。 2017年に引き続いてスキー場に3万個のLEDを並べたライトアッ…

  3. 夏詣と天の川 ★福井県護国神社★

    福井県福井市になる福井県護国神社。「夏詣で」と題し、7月1日から7日の間限定で境内に天の川が流れて…

  4. 光の祭 ★金沢城★

    いしかわ百万石祭り2023の1つとして、9月30日から11月26日まで金沢城にて「チームラボ 光の…

  5. 春待ちライトアップ ★相倉合掌集落★

    今週、来週で今シーズンの見学が終わる北陸3県のライトアップと夜景スポットが3か所ありどこへ行…

  6. 緑と白に輝く駅舎 ★石動駅★

    1898年に開業した小矢部市の中心駅です。かつては北陸本線、加能越鉄道加越線の電車が停まり、今は…

  7. 赤い瓦の伝統建造物群 ★大土町★

    石川県加賀市大土町。住民1人の限界集落で今年は数回ライトアップを実施しています。2022年7月に…

  8. 紫式部ブーム ★しきぶきぶんミュージアム、想創庵★

    紫式部が過ごした福井県越前市は、武生駅前を中心として紫式部公園、紫ゆかりの館でのライトアップ、武生…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。