八重桜が満開 ★倶利伽羅不動尊 山頂本堂★

石川県と富山県の県境にある倶利伽羅不動尊 山頂本堂の周辺は、今が八重桜が満開。不動尊を取り囲むように桜のライトアップを実施しています。

昨日今日の昼間は「念仏赤餅つき」を実施しています。それ故、普段はがらがらの不動尊も朝から車の列が連なっています。 
一方夜は八重桜が桃色のぼんぼりに照らされ、桃色の空間が広がっています。また遠い眼下には小矢部平野の夜景も広がり、夜景もライトアップも楽しめます。

山頂本堂

眼下に広がる八重桜 この桃色の空間は平地ではなかなか見られません。

山頂本堂から眼下を見下ろすと、、夜景とぼんぼりが広がります。

写真は撮っていませんが、金沢市街を見下ろす夜景も綺麗です。
夜はかなり少ないですが、カップルや撮影の方などの人がここを訪れます。   倶利伽羅不動尊で夜景を見るなら、この時期をオススメします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

カラフル七変化 ★あやとりはし★

夜桜の新スポット ★富岩運河環水公園★

関連記事

  1. 今年最後の高原夜景 ★獅子吼高原★

    石川県白山市にある獅子吼高原。ハンググライダーの離陸拠点でもあり、手取川扇状地を眺める場所としても…

  2. 花菖蒲 ★行田公園★

    富山県滑川市にある行田公園。かつて、京都祇園社の荘園の一部だったことから祇園田(ぎおんでん)と呼ば…

  3. 水の週間 ★越前大野駅★

    毎年8月1日から7日までを水の週間と定めており、2025年に北陸3県では以下の6カ所でブルーライト…

  4. 白亜とガラスの殿堂 ★ラポルトすず★

    3ヶ月前くらいから調べてて、今日しか「ライトアップ」しないと判明していた建物を見に行きました。…

  5. 幾何学模様の料亭のライトアップ ★開花亭★

    今年初めて福井市へ。 木組みの幾何学模様は まるで近代建築のレストランのよう。でも中庭はある…

  6. キャンドルとハーブの香り ★ミントレイノ★

    去年は雨天で中止。今年は綺麗に晴れ、2年ぶりにハーブガーデンでキャンドルナイトが開催されました。…

  7. まちなか冬のイルミネーション ★御旅屋メルヘン広場、クルン高岡★…

    富山県高岡市。毎年恒例の冬のイルミネーションを開催しています。クルン高岡:高岡駅コンコース前…

  8. 石川は温泉総湯のリニューアルラッシュ ★里山の湯★

    石川は2年前から総湯のリニューアルが非常に多いです。 白峰(白山市)、粟津(小松市)、山代(加賀市)…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。