八重桜が満開 ★倶利伽羅不動尊 山頂本堂★

石川県と富山県の県境にある倶利伽羅不動尊 山頂本堂の周辺は、今が八重桜が満開。不動尊を取り囲むように桜のライトアップを実施しています。

昨日今日の昼間は「念仏赤餅つき」を実施しています。それ故、普段はがらがらの不動尊も朝から車の列が連なっています。 
一方夜は八重桜が桃色のぼんぼりに照らされ、桃色の空間が広がっています。また遠い眼下には小矢部平野の夜景も広がり、夜景もライトアップも楽しめます。

山頂本堂

眼下に広がる八重桜 この桃色の空間は平地ではなかなか見られません。

山頂本堂から眼下を見下ろすと、、夜景とぼんぼりが広がります。

写真は撮っていませんが、金沢市街を見下ろす夜景も綺麗です。
夜はかなり少ないですが、カップルや撮影の方などの人がここを訪れます。   倶利伽羅不動尊で夜景を見るなら、この時期をオススメします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

カラフル七変化 ★あやとりはし★

夜桜の新スポット ★富岩運河環水公園★

関連記事

  1. 里山ファンクラブ ★こくぞう里山公園★

    石川県能美市こくぞう里山公園。ここはキャンプ場、釣り場など春から秋にかけてのアウトドアが盛んな場所…

  2. 水のエレベーター ★中島閘門★

    富山県富山市 富岩運河環水公園と岩瀬浜を結ぶ水上ラインの中間地点にあるのが中島閘門です。岩瀬浜側…

  3. ブルーナイトイルミ ★七尾マリンパーク★

    能登半島のライトアップやイルミ情報が本当に少ない北陸ですが、今年から少し「派手にイルミをやる…

  4. 緑とピンク ★たけくらべ広場★

    北陸3県 石川県金沢市の兼六園や福井県福井市の桜並木などの平野部は完全に桜が散りましたが山沿…

  5. 夜景復活 ★小松駅前★

    2010年6月のブログに、小松駅前にある小松大和の撤退を書きました。https://hoku…

  6. 北陸最奥地のライトアップ ★黒部ダム★

    私のHPで北陸3県(富山、石川、福井)の夜景・ライトアップスポットを紹介していますが、今回「…

  7. 白亜とガラスの殿堂 ★ラポルトすず★

    3ヶ月前くらいから調べてて、今日しか「ライトアップ」しないと判明していた建物を見に行きました。…

  8. 辰口福祉会館

    石川県能美市にあり、普段は研修室やイベントホールとして利用されています。2022年10月、「能美…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。