里山ファンクラブ ★こくぞう里山公園★

石川県能美市こくぞう里山公園。ここはキャンプ場、釣り場など春から秋にかけてのアウトドアが盛んな場所です。

こくぞう里山公園では、能美さとやまファンクラブがコロナ前に3回、そして今回3年ぶりにライトアップを実施しています。子供が実際のライトアップオブジェに触って遊べることが特徴です。

生憎撮影日は雨が強く行燈が展示されませんでしたが、アウトドアに相応しいライトアップでした。

一番目立つのは右のおうちです。実際に子供が家の中に入って遊ぶことができます。

また、この公園の奥には2022年にアドベンチャーランド能美が出来ました。

虚空蔵山への登山道の入口に、山の斜面を利用してロープが張り巡らされています。

注:アドベンチャーランド能美の営業時間は9:00-17:00です。夜は真っ暗です。

このライトアップは2023年の秋に2回実施します。里山のアウトドア活動をお楽しみください。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

のとキリシマツツジ ★土田の郷オープンガーデン★

世界ジオパーク認定 ★手取川七ケ用水大水門★

関連記事

  1. X’masイルミネーション ★ミラージュランド★

    北陸3県の天気予報:雪マークが出たら ●半分は本当に1日雪が降ったりやんだり●残りの半分は朝…

  2. 赤い瓦の伝統建造物群 ★大土町★

    石川県加賀市大土町。住民1人の限界集落で今年は数回ライトアップを実施しています。2022年7月に…

  3. きらやまレインボー通り冬の陣 ★わかさ東商工会横公園、ギフト館み…

    福井県三方上中郡若狭町。レピアから桂由美ミュージアムまでの400mを4万個のLEDで飾っています。…

  4. 灯り 小児ガン啓発キャンペーン ★環水公園★

    小児がんと闘う子ども達、家族の「小児がんを治る病気にしてほしい」という願い、大切な人を亡くした悔し…

  5. 福井最初の洋館が復活 ★グリフィス記念館★

    北陸3県は都会に比べて洋館が少ないのですが、10月10日に福井県で最初にできた洋館が約140…

  6. 新タワー ★チューリップ公園★

    砺波市にあるチューリップ公園。新タワーに変わってからはじめてのイルミネーション「Kirakiraミ…

  7. 雪の温泉街 ★山中温泉、あやとり橋★

    石川県加賀市山中温泉。シンボルの1つである「あやとり橋」が九谷五彩でライトアップを開始したのが20…

  8. 内灘光響祭 ★道の駅内灘サンセットパーク、内灘大橋★

    石川県河北郡内灘町、内灘大橋のすぐ横にある道の駅内灘サンセットパーク。内灘光響祭により1週間限定で…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。