100万人のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

ライトアップと建築美とオープンスペースのステージが優れている金沢市民芸術村。

今日はライトアップを消して蝋燭の灯を照らすイベントが行われました。

夏至の日恒例の「100万人のキャンドルナイト」です。石川県ではここだけで開催されました。

夜8時に建物の照明が消されました。ただ空が明るかったけど、、

一面の蝋燭と人人人。。。

輪島市の「あぜのきらめき」や「金蔵万灯会」の静けさとは違い、100万人の、、、はお祭りイベントの感じがします。

(もちろん蝋燭は綺麗だしイベントは見応えあるのですが)。

北陸は蝋燭の灯が残る場所。 いろんな場所を訪れることをオススメします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

富山のヴェニス ★神楽橋、東橋、山王橋、中新橋★

夏色のライトアップ ★毛谷黒龍神社★

関連記事

  1. ワジマライツ ★ふらっと訪夢★

    旧輪島駅である道の駅ふらっと訪夢。友好自治体である愛知県飛島村から癒しの灯が届きました。ワジマラ…

  2. 丘全体のイルミネーション ★西田幾太郎記念哲学館★

    2017年4月7日にリニューアルされ、21時までの営業となった石川県かほく市にある西田幾太郎哲学記念…

  3. イルミネーション2011 ★福井駅前、福井城址、AOSSA、中央…

    今日から福井駅前でも、イルミネーションが始まりました。北陸では、11月2日が金沢 香林坊イル…

  4. もうすぐ春 ★カラクリ公園、比美乃江大橋、比美乃江公園展望台、ひ…

    富山県の北西部にある氷見市。各地の冬のイルミネーションがひと段落した今でもライトアップやイルミネー…

  5. 能美ひかり絵巻2022-2 ★スーパーホテル能美インター★

    2022年10月15-16日に辰口福祉会館および里山の湯で「能美ひかり絵巻2022」が実施されまし…

  6. 高さ50mの噴水ライトアップ ★真名川ダム★

    ダム底から高さ50mの噴水がライトアップされる! と知ってまたまた福井県へ行ってきました。大…

  7. 赤い瓦の伝統建造物群 ★大土町★

    石川県加賀市大土町。住民1人の限界集落で今年は数回ライトアップを実施しています。2022年7月に…

  8. 北陸の七夕景色3選 ★戸出地区、能美総合文化会館、福井県護国神社…

    北陸地区では七夕を西暦通りに祝う地区と旧暦で祝う地区があります。今回は西暦通り7月に祝う地区…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。