高台の公園 ★魚津桃山運動公園★

昨日、今日といい天気。さらに昨日は高速道路が片道1000円。というわけで、昨日少し遠出してきました。

前から横を通りながら辿り着けなかった夜景スポット。富山県魚津市にある桃山運動公園です。

小高い丘に各種運動競技場が揃った公園であり、その一番てっぺんにオブジェと展望台があります。

昨日は気温3℃。この時期としては少し寒いほうですが、空は絶好調。

魚津市街から黒部方面に広がる海辺の夜景がパノラマのように広がっています。

またこの展望台を降りると、公園入口近くの駐車場からは、氷見~富山~魚津方面の夜景が見られます。

ほんとは全風景を一望したいところですが、我慢我慢。。

ここに19時くらいまでいましたが、夜景見物に何人か訪れてきました。

ただし公園の照明も切れてたので、駐車場や「展望台への道」が見えない恐れもあります。急坂なので行く方はご注意を!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

富山No.2候補の夜景新スポット ★ふるさと創生館★

ガラスの殿堂 ★福井県立図書館、福井市美術館★

関連記事

  1. 初のキャンドルナイト ★IOX AROSA★

    スキー場、野外活動用のコテージがあるIOX AROSAで初めてキャンドルナイトが行われました。ゴ…

  2. ライトアップ開始 ★呉羽丘陵フットパス連絡橋★

    富山県富山市の夜景スポットである呉羽山と白鳥城跡の散策路を結ぶ歩行者専用の吊り橋です。2023年…

  3. あぜ道に輝く3万本の蝋燭の炎 ★千枚田★

    石川県の奥能登地方を中心に、蝋燭を使って夜空を彩る催し「灯りでつなぐ能登半島」が開催されて今年で4回…

  4. 試し撮り ★加賀笠間駅★

    石川県白山市 金城大学の最寄り駅である加賀笠間駅では、冬になると3体のツリーが輝きます。今まで…

  5. ブルー&カラフルライトアップ ★河内川ダム★

    福井県三河神那賀郡若狭町。熊川宿の奥に2019年に完成した県営ダムである河内川ダム。2021年…

  6. 太子伝会 ★瑞泉寺、井波美術館、八日町広場、井波交通広場★

    富山県南砺市井波地区。彫刻で有名なこの井波地区は2025年4月に世界的なメディアであるConte …

  7. 3年目にして初めて行けた万灯会 ★宝慶寺★

    またまた福井県のライトアップを見に行きました。今回は大野市 宝慶寺です。宝慶寺では3年前から…

  8. 北陸新幹線10周年+敦賀延伸1週年 ★金沢駅★

    北陸新幹線が金沢駅まで開通して満10年、敦賀まで延伸して1年を迎えました。金沢駅といえば鼓門が有…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。