初のキャンドルナイト ★IOX AROSA★

スキー場、野外活動用のコテージがあるIOX AROSAで初めてキャンドルナイトが行われました。

ゴンドラで一番上まで登ると、、

ハローウィンの壁紙とオブジェがお出迎え

お人形と蝙蝠もお待ちかね。今宵はお人形もダンスを踊っていました。

広場の反対側にあるブランコを越えると

お目当てのキャンドル。鐘撞場もエスコート。

キャンドルと鐘撞場、そして夜景とゴンドラが同時に見られる贅沢な場所。

砺波平野のパノラマ夜景も見渡せる、贅沢な一夜でした。

来年以降も同じ景色を見られますように。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

たんぽぽ ★HIMITO★

桃源郷の竹とうろう祭り ★新保町★

関連記事

  1. 北陸4台目の大型観覧車 ★NANAIRO WHEEL★

    来週は富山・石川で3つ大型ショッピング施設がOPENします。石川県白山市の「コストコ」 7/…

  2. 富山県東部の山夜景 ★新川育成牧場、東福寺野★

    富山県東部の夜景・ライトアップを探して、今年春に「海沿いルート(県道1.2.3号線)」「中ルート(国…

  3. AkaReeT ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    石川県河北郡津幡町にある倶利伽羅不動尊鳳凰堂。 毎年8月15日に実施する「万灯会」では境内を蝋燭で照…

  4. オシャレは健在 ★富岩運河環水公園、天門橋★

    富山駅前の富岩運河環水公園。ここはいつ来てもオシャレです。北陸だけでなく、全国の駅前の公園で…

  5. 東洋一のダムのライトアップ ★小牧ダム★

    1933年に完成し、当時は東洋一のダムであった小牧ダム。2002年に国登録文化財に認定されまし…

  6. 文化財に光を ★福岡歴史民俗資料館★

    富山県高岡市旧福岡町 福岡公園の中に福岡歴史民俗資料館があります。公園は、平地から、「熊に注…

  7. ジオ・イルミネーション ★スキージャム勝山★

    福井県勝山市にあるスキー場「スキージャム勝山」。7月14日から10月28日まで、60万個のL…

  8. 今昔のランドマーク ★時鐘堂、萬松園栄螺堂★

    石川県加賀市。「加賀市のランドマーク」的な木造建築を2件紹介します。1つは時鐘堂。1667年…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。