あわら灯源郷 ★芦湯前広場★

福井県あわら市の芦原温泉駅前 足湯スポット「芦湯」前の広場で

竹細工の灯篭に蝋燭の焔で明りを照らす「あわら灯源郷」が行われました。

2015年に始まった「あわら灯源郷」は今年で5回目。  

今年は2000本の竹を使っています。

特筆すべき所は ①その場で竹を加工して灯篭を創り、飾ることができる。  

②訪問客が灯篭の中にある蝋燭にチャッカマンで火を灯す ことです。

芦湯に向かう通路には和傘が並びました。今年は各地で和傘が登場しています。

芦湯の入口

伝統芸能館前の竹灯篭

芦湯前  灯篭が密集しており、どこで撮っても灯篭だらけ。。。

芦原温泉駅前が優しい焔に包まれた1日でした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ときめき桜貝廊 ★世界で一番長いベンチ★

金沢の桃源郷 ★新保町★

関連記事

  1. 届けよう希望のひかり ★根上総合文化会館タント★

    石川県能美市にある根上総合文化会館タント。2024年7月27日には第61回目の七夕が行われます。…

  2. 花しずめNight ★白山比咩神社★

    石川県白山市にある「白山さん」の総本山。本日は鎮花祭(はなしずめのまつり)の日。 古くから…

  3. 客層が様変わり ★兼六園★

    石川県金沢市の兼六園。 29日から冬のライトアップが始まりました。今回も兼六園、金沢城、玉泉…

  4. 第60回 日本一美しい七夕 ★高岡市戸出地区★

    富山県高岡市戸出地区。第60回目の七夕祭りが2025年7月4日から7日まで実施されています。赤い…

  5. 22世紀デジタル美術館 ★野々市市民体育館★

    石川県野々市市。ここったは毎年椿祭りを開催しています。2025年の目玉の1つがののいち22世紀デジ…

  6. 謹賀新年2023 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

    あけましておめでとうございます。今年はこのホームページを作成して満20年になります。今後も30年、…

  7. 本日OPEN ★金沢湯涌江戸村★

    今日リニューアルオープンし、記念ライトアップを実施している「金沢湯涌江戸村」を紹介します。こ…

  8. ワガサイロ ★總持寺祖院★

    石川県輪島市門前地区にある總持寺祖院。今年の創立700周年を祝うべく、能登沖地震の復興が完了し、様…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。