大盛況 ★かずら橋★

「かずら橋」というと、徳島県三好市にある祖夜谷のかずら橋が非常に有名ですが、

福井県今立郡池田町にもあります(全国にこの2つしかないと記憶しています)。

徳島県側のかずら橋は毎日ライトアップしていますが、

福井県側のかずら橋が、本日3回目のライトアップをしたので訪れました。

1回目は2009年5月2-6日、2回目は2014年8月22-23日、そして今回は今日だけです。

前から訪れたいと思っており、6年間待ってようやく見ることができました。

夜7時に照明が入ると橋を渡る観光客が急増。天気は良く、川の水も落ち着いているので非常に安心。

川の側面の崖から照明を当てるし、橋にもランタンをいくつか置いてあり、結構明るいです。

橋を渡るのに、おっかなびっくりの人、両手を離しすいすい渡る人、いろいろです。

川の向こうでは町の特産品が沢山並んでいます。特に人気があったのが猪肉の串焼き。

通路は蝋燭模様で飾られており、山奥の町が非常に賑やかでした。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

文化財のライトアップ ★旧京都電燈古市変電所、永平寺口駅★

ぼんぼりの紅 ★湯涌温泉★

関連記事

  1. 金沢の映えスポット ★trip story SECRET?★

    プロジェクションマッピングやクリスタルオーナメントが散りばめられ、金沢の異空間?金沢の映えスポット…

  2. 満40年 演劇の聖地 ★利賀芸術公園★

    正式名称は富山県利賀芸術公園です。1973年に5棟の合掌集落を移設し、利賀合掌文化村を創立したのが…

  3. 灯りでつなぐ1300年 ★一里野温泉スキー場★

    北陸地方のスキー場で、夏の間斜面一面にLEDを散りばめた虹のイルミネーションを実施する場所と…

  4. タイムリミットの海夜景 ★能登ゆめてらす、別所岳★

    先週行きながらも、立入禁止のため見られなかった海夜景を見に行ってきました。石川県穴水町と七尾…

  5. ホームグラウンド ★獅子吼高原★

    2018年、あけましておめでとうございます。北陸は隠れた夜景の宝庫です。今年は定期的に「綺麗…

  6. ヨットのライトアップ ★新湊マリーナ★

    北陸3県(石川、富山、福井)の中で、初めての分野のライトアップです。それはヨットハーバーのラ…

  7. 今年の初ショット ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    2019年 昨夜は大雨に見舞われたのですが、今晩は雨が降らない時間が30分ほどありました。そこで今…

  8. 初めての分野の夜景写真 ★刀利ダム★

    北陸3県の夜景・ライトアップ写真を撮り始めて6年少し。この前500箇所に達したばかりですが、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。