大盛況 ★かずら橋★

「かずら橋」というと、徳島県三好市にある祖夜谷のかずら橋が非常に有名ですが、

福井県今立郡池田町にもあります(全国にこの2つしかないと記憶しています)。

徳島県側のかずら橋は毎日ライトアップしていますが、

福井県側のかずら橋が、本日3回目のライトアップをしたので訪れました。

1回目は2009年5月2-6日、2回目は2014年8月22-23日、そして今回は今日だけです。

前から訪れたいと思っており、6年間待ってようやく見ることができました。

夜7時に照明が入ると橋を渡る観光客が急増。天気は良く、川の水も落ち着いているので非常に安心。

川の側面の崖から照明を当てるし、橋にもランタンをいくつか置いてあり、結構明るいです。

橋を渡るのに、おっかなびっくりの人、両手を離しすいすい渡る人、いろいろです。

川の向こうでは町の特産品が沢山並んでいます。特に人気があったのが猪肉の串焼き。

通路は蝋燭模様で飾られており、山奥の町が非常に賑やかでした。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

文化財のライトアップ ★旧京都電燈古市変電所、永平寺口駅★

ぼんぼりの紅 ★湯涌温泉★

関連記事

  1. たんぽぽ ★HIMITO★

    石川県金沢市 犀川沿いにあるカフェ「HIMITO」。店内には10000本のたんぽぽの綿毛が至ると…

  2. 幻になるのか? ★金蔵万灯会★

    北陸3県では、旧盆を中心として蝋燭を灯して先祖を偲ぶ「万灯会」が行われています。代表的なのが…

  3. 噴水が目の前 ★片山津温泉 街湯★

    「加賀4湯」の1つ 片山津温泉に4年前に出来た街湯。公衆浴場の新しい姿を提案しています。また…

  4. 小径のイルミネーション ★西部緑道★

    福井県福井市。 駅前の西武デパート前にある高さ10mのクリスマスツリーや、福井市中央公園の噴水イルミ…

  5. 金沢 煉瓦建物のライトアップ ★レッドハウス★

    金沢市 犀川大橋で新たなライトアップ実験があるというので行ってきました。私は、犀川大橋自身を…

  6. 人気上昇中 ★ゆりの里公園★

    福井県坂井市にあるゆりの里公園。2017年に大リニューアルし、福井を代表するイルミスポットになり…

  7. 2時間半だけの月見光路 ★金沢工業大学★

    石川県野々市市にある金沢工業大学。毎年金沢市などの街を独創的なオブジェで飾る「月見光路」が有名で…

  8. 南欧風の花壇庭園 ★フローリィ★

    石川県志賀町にできた、南欧風の「花のミュージアム フローリィ」2階建ての温室の中、1階は四季…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。