高さ50mの噴水ライトアップ ★真名川ダム★

ダム底から高さ50mの噴水がライトアップされる! と知ってまたまた福井県へ行ってきました。

大野市から国道157号線を岐阜側に5kmほど登った場所にある「真名川ダム」です。

これが高さ50mの噴水。ダムの高低差の水圧だけで吹き上がる大噴水。ダム底からマグマのように噴出しています。

ダム全体の風景がコチラ。噴水とダムが全部入る場所は、関係者のみ立入許可がおりる場所であるため撮影を断念しました。

このライトアップは、「森と湖に親しむ旬間」行事の一環で行われており、今年は7/21-31の11日間。

夜8時から夜9時の1時間だけ実施されます。

ダムマニア、ライトアップマニアも少しは来ているこの山奥。興味があればどーぞ。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

キリバンの嶺南夜景 ★明鏡洞、安土山公園、こども家族館、うみんぴあ大飯★

かなざわ燈涼会 ★久保市乙剣宮、彦三緑地、ツツジ資料館、くらがり坂、川床★

関連記事

  1. 富山県東部の山夜景 ★新川育成牧場、東福寺野★

    富山県東部の夜景・ライトアップを探して、今年春に「海沿いルート(県道1.2.3号線)」「中ルート(国…

  2. 春待ちライトアップ ★相倉合掌集落★

    今週、来週で今シーズンの見学が終わる北陸3県のライトアップと夜景スポットが3か所ありどこへ行…

  3. ブルーステーション ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

    今年殆ど行けなかった石川県の奥能登。さくらの季節は非常に人気がある のと鉄道「能登鹿島駅(通…

  4. 九谷五彩の空間 ★あやとり橋★

    石川県加賀市山中温泉にかかる橋の中で、一番デザインチックなあやとり橋。 本日4月1日から、九谷五彩…

  5. タイムトラベルのようなお寺 ★大楽寺★

    今夜富岩運河環水公園にいく前に、新湊の海王丸パーク近くにあるお寺に行ってきました。名前は「大楽寺」で…

  6. リフレクション ★金沢港クルーズターミナル★

    金沢港クルーズターミナルで12月25日までクリスマスイルミネーションを実施しています。ここの…

  7. 夜桜 ★私的な北陸オススメスポット★

    今年はコロナの影響でどこにも夜桜撮影に訪れていません(以下に示す写真は2019年以前に撮影したもの…

  8. 炎勝儀(SAKURA) ★十社大宮★

    富山県射水市、小杉駅近くにある、伊勢神宮の分社です。室町時代に伊勢神宮の内外両宮を勧請したと伝…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。