石川県羽咋郡志賀町富来地区にある長さ460mの「世界で一番長いベンチ」。
2017年以降毎年実施している「ときめき桜貝廊」に今年も訪れました。
今年の特徴は「見物者にフレンドリー」だと思います。
去年までは橋の一番最後にモニュメントが設置されていましたが、今年は橋の一番手前に設置。お年寄りなどに配慮しているなぁと感じました。
入口


モニュメントが階段の上下に設置されています。すごく近くなりました。

今年もハートのモニュメントは健在。足元にもハートマークがあります。

ベンチに沿うように直線上にLEDが並んで輝いています。


海に突き出た部分。ハートマークを見つけた。


ハートのモニュメントベンチは今年は2か所




壮大なLEDの貝廊は11月末まで実施しています。波音と光で心が落ち着きます。 寒くなる前に是非訪問してみてください。









