ときめき桜貝廊 ★世界で一番長いベンチ★

石川県羽咋郡志賀町富来地区にある長さ460mの「世界で一番長いベンチ」。

2017年以降毎年実施している「ときめき桜貝廊」に今年も訪れました。

今年の特徴は「見物者にフレンドリー」だと思います。

去年までは橋の一番最後にモニュメントが設置されていましたが、今年は橋の一番手前に設置。お年寄りなどに配慮しているなぁと感じました。

入口

モニュメントが階段の上下に設置されています。すごく近くなりました。

今年もハートのモニュメントは健在。足元にもハートマークがあります。

ベンチに沿うように直線上にLEDが並んで輝いています。

海に突き出た部分。ハートマークを見つけた。

ハートのモニュメントベンチは今年は2か所

壮大なLEDの貝廊は11月末まで実施しています。波音と光で心が落ち着きます。 寒くなる前に是非訪問してみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あと1週間 ★いしかわ動物園★

あわら灯源郷 ★芦湯前広場★

関連記事

  1. ももクロカラー ★宇奈月ダム★

    富山県黒部市宇奈月温泉。 トロッコ電車乗り場からクルマで5分ほど奥に行ったところに宇奈月ダムがあり…

  2. The Field ★Healthian-wood★

    立山連峰の前に広がる田園の中に、2020年3月にオープンしたHealthian-wood。レスト…

  3. ライトアップの初詣 ★岩峅雄山神社、日石寺★

    いよいよ2009年です。今年のライトアップは 富山県東部の初詣から始めました。ご神体が標高3…

  4. 七夕ディスプレイ ★楽楽★

    北陸3県の夜景スポットを紹介して約20年になりますが、去年から夜景スポットのような空間を創りた…

  5. ジオ・イルミネーション ★スキージャム勝山★

    福井県勝山市にあるスキー場「スキージャム勝山」。7月14日から10月28日まで、60万個のL…

  6. 1月半ぶりにリベンジ ★国見岳★

    3月19日に訪れた際は「雪のため途中で引き返した」目的地。4月29日に「山開き」をしたので行ってきま…

  7. 広場のイルミ ★丸岡町 いこいの広場★

    福井県坂井市丸岡町 日本最古の城である「丸岡城」で有名です。城の麓には庭園があります。こ…

  8. ライトアップ ★桜ケ池クライミングセンター★

    ボルタリングの練習場として2000年にオープンした桜ケ池クライミングセンター。JOC主催のジ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。