ときめき桜貝廊 ★世界で一番長いベンチ★

石川県羽咋郡志賀町富来地区にある長さ460mの「世界で一番長いベンチ」。

2017年以降毎年実施している「ときめき桜貝廊」に今年も訪れました。

今年の特徴は「見物者にフレンドリー」だと思います。

去年までは橋の一番最後にモニュメントが設置されていましたが、今年は橋の一番手前に設置。お年寄りなどに配慮しているなぁと感じました。

入口

モニュメントが階段の上下に設置されています。すごく近くなりました。

今年もハートのモニュメントは健在。足元にもハートマークがあります。

ベンチに沿うように直線上にLEDが並んで輝いています。

海に突き出た部分。ハートマークを見つけた。

ハートのモニュメントベンチは今年は2か所

壮大なLEDの貝廊は11月末まで実施しています。波音と光で心が落ち着きます。 寒くなる前に是非訪問してみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あと1週間 ★いしかわ動物園★

あわら灯源郷 ★芦湯前広場★

関連記事

  1. 赤い瓦の伝統建造物群 ★大土町★

    石川県加賀市大土町。住民1人の限界集落で今年は数回ライトアップを実施しています。2022年7月に…

  2. 金沢奥地からの夜景 ★内川墓地公園★

    去年から狙っていた夜景を、最近ようやく見ることができました。内川墓地公園。 墓地なのですが、…

  3. 鹿とトンネル ★ゆりの里公園★

    福井県坂井市にあるゆりの里公園。光の量が増え、県内TOP5に入るデートスポットになりました。20…

  4. 燈籠山祭り ★春日神社、ラポルトすず、吾妻橋★

    石川県珠洲市。「あかりでつなぐ能登半島」の一環として、通常7/20-21に行われる「燈籠山祭り」の前…

  5. 企業のイルミ ★大谷製鉄株式会社★

    富山県射水市新湊地区。海王丸のイルミネーションは普段通りでした。その近くにある大谷製鉄株式会社が…

  6. 藤棚 ★松任グリーンパーク★

    石川県白山市にある松任グリーンパーク。 大型連休中に「藤まつり」を行うほど、有名な場所の1つです。…

  7. 日本の原風景 ★美山かやぶきの里★

    私のホームページでは北陸3県(富山、石川、福井)の夜景・ライトアップを掲載していますが、北陸3県に…

  8. 屋内のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    今日は1年に1度の「キャンドルナイト」。 2016年(1年前)の同じ日にも金沢市民芸術村に行きました…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。