ももクロカラー ★宇奈月ダム★

富山県黒部市宇奈月温泉。 トロッコ電車乗り場からクルマで5分ほど奥に行ったところに宇奈月ダムがあります。  普段は真っ暗なのですが、2019年3月20日から5月6日まで、ももクロ(ももいろクローバーZ)カラーでライトアップしています。

下流(左側)から、ピンク・赤・黄色・紫の4色です。 ピンクと紫の色が区別しにくいのですが、お分かりでしょうか?

このライトアップは、4月20日、21日に黒部市で開催する「ももクロ春の一大事2019 in 黒部」のライブを応援する企画として開催しています。よって今回を逃すとライトアップはもう見られない??   貴重なチャンスでした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

九谷五彩の空間 ★あやとり橋★

北前船のステージ ★大野お台場公園★

関連記事

  1. 謹賀新年2019 ★昨年の個人的な夜景スポットランキング★

    2019年 あけましておめでとうございます。                今年も北陸3県の夜景・…

  2. 陰影礼賛 ★ラ・ルミエール パリの『光と陰』★

    石川県金沢市 石川国際交流サロンとA-SPACEで実施している、村山 眞さんの個展を紹介します。…

  3. 鉄骨と間接照明 ★SEE SEA PARK★

    福井県大飯郡おおい町のうみんぴあ大飯エリア。こども家族館、ホテルうみんぴあ、エルガイアおおいなどの…

  4. 駅前の大変化 ★富山市役所展望台★

    北陸新幹線の開業により、10年前と大きく変わった富山駅前。富山市役所の展望台から見た風景を比較します…

  5. 10周年アート ★里山の湯★

    石川県能美市 辰口温泉にある公衆浴場「里山の湯」がオープンして満10年。7月11-15日限定で「…

  6. 幻になるのか? ★金蔵万灯会★

    北陸3県では、旧盆を中心として蝋燭を灯して先祖を偲ぶ「万灯会」が行われています。代表的なのが…

  7. 伝統と近未来 ★金沢菓子木型美術館★

    石川県金沢市大手町 落雁の長生殿で有名な森八本店の2階に金沢菓子木型美術館があります。この美術館…

  8. 久しぶりの夜景見物 ★石川県庁展望台★

    梅雨入りしたし、昼間雨が降っていたのですが、夕方から晴れてきたので行ってみました。県庁は金沢…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。