夏詣と天の川 ★福井県護国神社★

福井県福井市になる福井県護国神社。「夏詣で」と題し、7月1日から7日の間限定で境内に天の川が流れています。また今日は朔日の日。茅の輪も設置されています。

黄色の神社に白と青の天の川  先月実施できなかったキャンドルナイトに匹敵する位カラフルな空間が出現しています。

 

この天の川は地上を見て歩けますね。神社とは思えない空間でした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

氷室の日 ★氷室小屋★

5万羽の折鶴 ★佐佳枝廼社★

関連記事

  1. チームラボ ★金沢21世紀美術館★

    チームラボによる参加型の光のアートショー。 去年から東京お台場、豊洲だけでなく、全国各地で盛んに…

  2. 22世紀デジタル美術館 ★野々市市民体育館★

    石川県野々市市。ここったは毎年椿祭りを開催しています。2025年の目玉の1つがののいち22世紀デジ…

  3. 石川県中能登地区のライトアップ状況

    2024年1月に発生した能登地震から4か月。まだ奥能登地域(輪島市、珠洲市、能登町、穴水町)…

  4. 屋外のライトアップ ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    2019年8月15日に行われた万灯会では、悪天候のため屋外のライトアップが延期になりました。 その…

  5. 灯台の六変化 ★生地鼻灯台★

    富山県黒部市 白と黒のツートンカラーが特徴の生地鼻灯台が、2017年に続いてライトアップされました。…

  6. 10年間変わらない穴場夜景 ★石川サイエンスパーク★

    石川県能美市 JAIST近くに工業団地ができ石川県の研究施設も集まりました。石川サイエンスパ…

  7. ときめき桜貝廊 ★世界で一番長いベンチ★

    石川県羽咋郡志賀町富来地区にある長さ460mの「世界で一番長いベンチ」。2017年以降毎年実施し…

  8. 初の場所を自分でライトアップ ★山町ヴァレー★

    富山県高岡市には古い街並みが多数残っています。その中で、西洋風の外観を持つ旧谷道家を改修し、…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。