ブルーライトアップ ★犀川大橋★

石川県金沢市にある橋でも1-2を争うくらい有名な橋である犀川大橋。

2015年にLED照明に変わり、普段は黄色く輝いています。

さて、2020年はコロナ対応の医療従事者への応援の意味を込めて全国各地でブルーライトアップを実施していますが、ここ犀川大橋でも9月18日から11月2日まで限定でブルーライトアップを実施しています。

橋を横から見た時、ブルーライトアップのほうが暗くて華やかさがないですが、橋を車等で通りすぎる時には、ブルーのほうが落ち着いた感じが得られ、交通事故の発生数も少なそうな気がします。

みなさんはどちらの色がお好きですか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

満月を見る会 ★おさごえ民家園★

2時間半だけの月見光路 ★金沢工業大学★

関連記事

  1. 今年は夏も実施 ★西部緑道★

    福井県福井市にある西部緑道。ここは地元の中学生や公民館が冬にイルミネーションを実施しています。特…

  2. クリスマスイルミネーション ★香林坊★

    石川県金沢市香林坊地区。例年に比べて規模が小さいですがイルミネーションが輝いています。ATRI…

  3. キャンドルとハーブの香り ★ミントレイノ★

    去年は雨天で中止。今年は綺麗に晴れ、2年ぶりにハーブガーデンでキャンドルナイトが開催されました。…

  4. 2018 雪だるま祭り ★白峰地区★

    石川県白山市 白峰地区。福井県勝山市と隣接する「山あいの町」です。今年は天気も良く、雪も豊富…

  5. 隕石のディスプレイ ★能美学習センター★

    能美学習センターは能美市の学習関連の中心施設として2005年2月1日にオープンしました。ホール、図…

  6. 金沢の映えスポット ★trip story SECRET?★

    プロジェクションマッピングやクリスタルオーナメントが散りばめられ、金沢の異空間?金沢の映えスポット…

  7. 夏詣と天の川 ★福井県護国神社★

    福井県福井市になる福井県護国神社。「夏詣で」と題し、7月1日から7日の間限定で境内に天の川が流れて…

  8. ぼんぼりと芸者街 ★にし、ひがし茶屋街★

    石川県金沢市。今年は桜の開花が遅く、桜が散りはじめで絶好の季節です。 茶屋街には桜の花がないので、…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。