ブルーライトアップ ★犀川大橋★

石川県金沢市にある橋でも1-2を争うくらい有名な橋である犀川大橋。

2015年にLED照明に変わり、普段は黄色く輝いています。

さて、2020年はコロナ対応の医療従事者への応援の意味を込めて全国各地でブルーライトアップを実施していますが、ここ犀川大橋でも9月18日から11月2日まで限定でブルーライトアップを実施しています。

橋を横から見た時、ブルーライトアップのほうが暗くて華やかさがないですが、橋を車等で通りすぎる時には、ブルーのほうが落ち着いた感じが得られ、交通事故の発生数も少なそうな気がします。

みなさんはどちらの色がお好きですか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

満月を見る会 ★おさごえ民家園★

2時間半だけの月見光路 ★金沢工業大学★

関連記事

  1. 持ち運べる光のオブジェ ★野々市市役所 カメリア祭り★

    本日 石川県野々市市役所 カメリア交流館、あらみや広場で「カメリア祭り」が開催されました。昨…

  2. 道路の向こうにも ★千枚田★

    石川県輪島市白米町にある1004枚の棚田です。正式名称は「白米千枚田」ですが、単に「千枚田」と言う…

  3. 観光できる繊維工場 ★KAJI FACTORY、KAJI FAC…

    石川県かほく市 夜景が綺麗な道が続く県道162号線から1本奥に入ったところに、新たな繊維工場とイル…

  4. ライトアップ2017 ★白川郷★

    岐阜県白川郷。 毎年恒例の冬のライトアップです。雪は少ないですが、やはり合掌造りの屋根が雪で…

  5. 折紙オブジェの展示第4弾 ★楽楽★

    石川県河北郡津幡町 アルプラザ内にあるリラクゼーション楽楽で約1年ぶりに折紙オブジェを展示していま…

  6. 次の100年へ最初の一歩 ★一里野スキー場★

    石川県白山市にある一里野スキー場。 2017年に引き続いてスキー場に3万個のLEDを並べたライトアッ…

  7. 夜桜の今昔 ★芦城公園★

    石川県小松市にある芦城公園。丁度桜が満開です。2025年と2019年の夜桜を比べると、かなり興味…

  8. バトンタッチ ★チューリップ公園★

    富山県砺波市チューリップ公園。4月の「チューリップ祭り」が終わり黒黒とした地面が広がってます。さ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。