2時間半だけの月見光路 ★金沢工業大学★

石川県野々市市にある金沢工業大学。

毎年金沢市などの街を独創的なオブジェで飾る「月見光路」が有名ですが、今年はコロナの影響があり、昨日 17時から20時までの3時間だけ、金沢工業大学内で実施されました。

いつもの「ワイヤーアートオブジェ」に加え、テレワークを想定した「椅子」や「家」、そして「遊べる作品」が加わった気がしています。「家」の中に寝そべってアートを楽しむ人が多かったです。またボールを投げるゲームも好評。

たまたま通りがかったら、偶然にも「月見光路」を観ることができましたので、皆様にもご紹介致します。

来年は、実際の作品群を多くの人に見て頂けることを期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブルーライトアップ ★犀川大橋★

たんぽぽ ★HIMITO★

関連記事

  1. 隕石のディスプレイ ★能美学習センター★

    能美学習センターは能美市の学習関連の中心施設として2005年2月1日にオープンしました。ホール、図…

  2. 今年最後の高原夜景 ★獅子吼高原★

    石川県白山市にある獅子吼高原。ハンググライダーの離陸拠点でもあり、手取川扇状地を眺める場所としても…

  3. ときのきらめき ★時国家★

    時国家は、江戸時代に三代50年かけて建築された茅葺入母屋造りによる木造平屋で、1963年に国の重要…

  4. ナイトズー ★いしかわ動物園★

    お盆の時期、いろんな場所でイベントが行われています。北陸3県で今夜ライトアップされている場所…

  5. Love & Peace ★三日市商店街★

    石川県小松市 小松駅前の商店街で4年ぶりに「キャンドルナイト&Music in 小松2023」が開…

  6. 五彩の光とULTRAART ★九谷焼資料館★

    石川県能美市にある九谷焼資料館で、10月6-8日の間にプロジェクションマッピングが実施されました。…

  7. 和風の美 ★山代温泉★

    石川県加賀市の山代温泉。ここは一番「和風の美」を感じる場所です。特に冬の真っ暗な空に、白、赤…

  8. チームラボ ★金沢21世紀美術館★

    チームラボによる参加型の光のアートショー。 去年から東京お台場、豊洲だけでなく、全国各地で盛んに…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。