満月を見る会 ★おさごえ民家園★

福井県福井市にある、おさごえ民家園。1800年頃に建てられた家屋や生活道具が移設・集約された場所です。

ライトアップは数年に1回行われていますが、今回は「中秋の名月を楽しもう」という行事が行われたので、普段と違うおさごえ民家園を訪問しました。

月や秋を感じるオブジェが沢山飾られています。更に満月が出てきて空が非常に明るく、風情ある一夜でした。

建物の中にも自由に入れます。当時の生活用具がぎっしり。

ライトアップに使われた建屋は5棟のうち3棟です。

次回は10月29日。「豆名月を楽しもう」という行事が開催されます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

福井の舟小屋 ★北庄舟小屋★

ブルーライトアップ ★犀川大橋★

関連記事

  1. ワイヤーの美 ★我谷吊橋★

    加賀市山中温泉から先に進み、石川県と福井県との県境付近にある吊り橋です。富士写ケ谷への登山の入口…

  2. 手取川ダム

    手取川ダムは「治水」「都市用水の供給」「発電」を目的に手取川総合開発事業の一環として工事に着手し、…

  3. お菓子の美術館 ★氷見市芸術文化館★

    2022年10月8日に開館しました。音楽ホールの前に青空広場を設け、その広場を四角く廊下で囲った姿…

  4. 2年半ぶりの夜景スポット訪問 ★内山峠★

    2008年の秋に1度訪れて以来、約2年半ぶりに訪れてみました。石川県金沢市と富山県小矢部市の…

  5. ときのきらめき ★時国家★

    時国家は、江戸時代に三代50年かけて建築された茅葺入母屋造りによる木造平屋で、1963年に国の重要…

  6. 開創700年 ★總持寺祖院★

    石川県輪島市門前地区にある總持寺祖院。瑩山紹瑾が1321年に開山してから700年目となる記念の年に…

  7. 煌めきパワーup ★世界で一番長いベンチ★

    石川県志賀町(旧富来町)。世界で一番長いベンチ(長さ460m)で今年も冬のイルミネーションが開催され…

  8. Merry Christmas 2019 ★旭座★

    今年も、福井県小浜市の旭座から Happy Merry Christmas!…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。