満月を見る会 ★おさごえ民家園★

福井県福井市にある、おさごえ民家園。1800年頃に建てられた家屋や生活道具が移設・集約された場所です。

ライトアップは数年に1回行われていますが、今回は「中秋の名月を楽しもう」という行事が行われたので、普段と違うおさごえ民家園を訪問しました。

月や秋を感じるオブジェが沢山飾られています。更に満月が出てきて空が非常に明るく、風情ある一夜でした。

建物の中にも自由に入れます。当時の生活用具がぎっしり。

ライトアップに使われた建屋は5棟のうち3棟です。

次回は10月29日。「豆名月を楽しもう」という行事が開催されます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

福井の舟小屋 ★北庄舟小屋★

ブルーライトアップ ★犀川大橋★

関連記事

  1. 竜神伝説物語第2章 ★片山津温泉★

    石川県加賀市片山津温泉。去年、今年、来年度の3年間限定で、冬期だけ実施するイルミネーション「竜神伝…

  2. 夜景イベント第3弾を実施しました

    2018年12月、2019年1月に引き続き、4月20日に夜景トークイベントの第3弾を実施しました。…

  3. 燈篭流し ★いたち川★

    富山県富山市 いたち川で毎年7月24日に灯篭流しが行われます。川の両岸に蝋燭が並び、川に灯篭を流…

  4. 奥能登のあじさい寺 初のライトアップ ★平等寺★

    この時期、あじさいが咲き乱れており、各地に「あじさい寺」があると思います。奥能登にも有名なあ…

  5. 光のデコレーション ★玉ねぎハウス★

    福井県坂井市 総合グリーンセンター内の「玉ねぎハウス」。2015年12月にイルミネーションを始め…

  6. 入らずの森のキャンドルナイト ★気多大社★

    縁結び、恋結びなどの心結びで有名な気多大社。ここで2023年10月に2週間限定でキャンドルナ…

  7. 和傘の花 ★金沢湯涌江戸村★

    石川県金沢市の奥座敷である湯涌温泉。アニメ「花咲くいろは」の聖地としても知られています。湯涌温泉…

  8. ぺルセナイト ★スターランドさかだに、ほしのいと★

    暗い自然の夜空を保護・保存するための優れた取り組みを称える制度を推進する「ダークスカイ・インターナ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。