ワガサイロ ★總持寺祖院★

石川県輪島市門前地区にある總持寺祖院。今年の創立700周年を祝うべく、能登沖地震の復興が完了し、様々なイベントが行われています。

昨年12月24日から今年1月31日まで、本堂等の4カ所に和傘を置きライトアップしている「ワガサイロ」が行われています。和傘×回廊が名前の由来です。

階段部分の和傘は色が変わりませんが、その他の和傘は白、ピンク、赤、黄、緑、水色、青、紫の8色の光に照らされています。

去年9月20日には「ぜんのきらめき」として山門をプロジェクションマッピングしています。

今年は総持寺祖院の煌めく姿が何度か見られることを期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

黄色の館 ★玉ねぎハウス★

ハーバリウム ★アップルロード★

関連記事

  1. 和風の美 ★山代温泉★

    石川県加賀市の山代温泉。ここは一番「和風の美」を感じる場所です。特に冬の真っ暗な空に、白、赤…

  2. 恋人の聖地 ★おっしょべ公園★

    今日もぎりぎりで天気が持ちました。蒸し暑くもなく(この所、夏と冬が平年より1月ほど遅れているように感…

  3. 金沢表参道 万燈会 ★東別院、西別院★

    この2つが万燈会を同時に実施するのは初めてのような気がします。東別院と西別院 徒歩5分ほどの…

  4. 久しぶりの夜景見物 ★石川県庁展望台★

    梅雨入りしたし、昼間雨が降っていたのですが、夕方から晴れてきたので行ってみました。県庁は金沢…

  5. 灯籠流しとキャンドルナイト ★古九谷の杜★

    石川県加賀市大聖寺地区。10万石の城下町です。文化的な中心地である古九谷の杜で25回目の灯籠…

  6. はじめての夜桜 ★木場潟公園★

    石川県小松市。例年だと芦城公園の桜をライトアップし、小松市公会堂の屋上から見ていました。ただし今…

  7. 国有文化財の文化財 ★石川県立能楽堂★

    14世紀に生まれた世界最古の舞台芸術「能」を伝承・保存する施設として1972年に開館しました。能…

  8. Merry Christmas 2024 ★エンゼルランド★

    2024年のエンゼルランドは外壁を工事中であり建物全体がネットで覆われています。そんな中でもド…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。