ワガサイロ ★總持寺祖院★

石川県輪島市門前地区にある總持寺祖院。今年の創立700周年を祝うべく、能登沖地震の復興が完了し、様々なイベントが行われています。

昨年12月24日から今年1月31日まで、本堂等の4カ所に和傘を置きライトアップしている「ワガサイロ」が行われています。和傘×回廊が名前の由来です。

階段部分の和傘は色が変わりませんが、その他の和傘は白、ピンク、赤、黄、緑、水色、青、紫の8色の光に照らされています。

去年9月20日には「ぜんのきらめき」として山門をプロジェクションマッピングしています。

今年は総持寺祖院の煌めく姿が何度か見られることを期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

黄色の館 ★玉ねぎハウス★

ハーバリウム ★アップルロード★

関連記事

  1. リニューアル中 ★金沢市文化ホール★

    金沢400周年を記念し、1982年11月3日に開館しました。1998年に「公共建築百選」に選ばれまし…

  2. 冬・新年 ★玉泉院丸庭園★

    石川県金沢市。 隣り合う兼六園、金沢城公園、玉泉院丸庭園が一体となり、四季および花見・月見時にライ…

  3. おとぎの空間 ★おとぎの森館、風の岩★

    今日、明日とライトアップがいくつか重なってます。世界遺産の相倉合掌集落もライトアップをやって…

  4. Merry X’mas ★砺波チューリップ公園★

    富山県砺波市にある砺波チューリップ公園です。 シンボルであるチューリップタワーが来年春に老朽化で…

  5. 夜景復活 ★小松駅前★

    2010年6月のブログに、小松駅前にある小松大和の撤退を書きました。https://hoku…

  6. 暗闇の先 ★見竹神社、旧福浦灯台★

    北陸では暗闇を抜けた先でライトアップを実施する場所が多いです。今回は石川県志賀町の2か所を紹介し…

  7. 火山登場 ★野々市市役所★

    石川県野々市市。野々市市役所および隣のカメリア広場で「カメリア祭り」を実施しています。金沢工業大…

  8. オシャレは健在 ★富岩運河環水公園、天門橋★

    富山駅前の富岩運河環水公園。ここはいつ来てもオシャレです。北陸だけでなく、全国の駅前の公園で…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。