ブルーステーション ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

今年殆ど行けなかった石川県の奥能登。

さくらの季節は非常に人気がある のと鉄道「能登鹿島駅(通称 能登さくら駅)」。今年の冬はブルー一色です。

桜の時期よりも、冬のイルミネーションのほうが見応えあります。

北陸の駅にはブルーLEDが似合います。ここ以外にも

福井県 えちぜん鉄道の大関駅

富山県 あいの風鉄道 石動駅 がオススメです。

特に雪が降った時、これらの駅を訪れて欲しいです。

なお北陸の冬に撮影する場合、以下の3点に注意ください。

1: 天気が「博打」です。15-20分単位で雨が止んだり降ったりを繰り返す場合があります。

2: 首を覆う服を着たほうがいいです。

3: 予備のバッテリーを持っていきましょう。またバッテリーはポケット等で温めましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

誰もいない空間 ★αCube、アートコア、北潟湖畔公園★

奥能登 内浦側唯一?のイルミネーションスポット ★コンセールのと★

関連記事

  1. THE LAST ★富山県立近代美術館★

    富山県立近代美術館がこの12月28日に閉館し、来年8月26日に「富山県美術館」として環水公園の隣でオ…

  2. 雪の工場夜景 ★グリーンエネルギー北陸★

    富山県射水市 新湊地区にひときわ目立つ工場夜景。2013年に完成した、株式会社グリーンエネルギー…

  3. ブルーライトアップ ★石川編★

    医療従事者を支援する「ブルーライトアップ」が全国各地で行われています。ブルーライトアップとしては…

  4. ナイトズー20周年 ★いしかわ動物園★

    2019年10月 いしかわ動物園が金沢市から能美市に移動して満20年になります。満20周年にふさ…

  5. 祝!国宝指定 ★勝興寺★

    富山県高岡市伏木地区にある浄土真宗本願寺派の寺院です。山号は雲龍山です。地元の人から「ふるこはん」…

  6. 虹のかけはし2016 ★牛岳★

    富山市(旧山田村) 牛岳温泉スキー場のゲレンデに夏の間だけできる「虹のかけはし」。ソーラー式…

  7. 癒されナイト ★Perssimon★

    石川県金沢市柿木畠にあるBook Cafe Perssimon。店内に本がずらりと並び、ビルの5…

  8. 台風前の万灯会 ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    石川県河北郡津幡町にある倶利伽羅不動尊鳳凰堂。 毎年8月15日に万灯会を行い、本殿前の池に多数の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。