ブルーステーション ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

今年殆ど行けなかった石川県の奥能登。

さくらの季節は非常に人気がある のと鉄道「能登鹿島駅(通称 能登さくら駅)」。今年の冬はブルー一色です。

桜の時期よりも、冬のイルミネーションのほうが見応えあります。

北陸の駅にはブルーLEDが似合います。ここ以外にも

福井県 えちぜん鉄道の大関駅

富山県 あいの風鉄道 石動駅 がオススメです。

特に雪が降った時、これらの駅を訪れて欲しいです。

なお北陸の冬に撮影する場合、以下の3点に注意ください。

1: 天気が「博打」です。15-20分単位で雨が止んだり降ったりを繰り返す場合があります。

2: 首を覆う服を着たほうがいいです。

3: 予備のバッテリーを持っていきましょう。またバッテリーはポケット等で温めましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

誰もいない空間 ★αCube、アートコア、北潟湖畔公園★

奥能登 内浦側唯一?のイルミネーションスポット ★コンセールのと★

関連記事

  1. Rainbow Christmas ★クロスランドタワー★

    富山県小矢部市にあるクロスランドタワー。「おやべイルミ」を開催中です。今年は初めて「レインボーカ…

  2. 3年目にして初めて行けた万灯会 ★宝慶寺★

    またまた福井県のライトアップを見に行きました。今回は大野市 宝慶寺です。宝慶寺では3年前から…

  3. 金沢の初ライトアップスポット ★旧中村邸、松風閣★

    北陸新幹線開業を2年後に控え、金沢市でもライトアップイベントが盛んに行われています。今日が「…

  4. ハーバリウム ★アップルロード★

    福井県福井市 西武福井店の横のアップルロードで「ふくあかり2020」を実施中。ハーバリウムのライト…

  5. 開館25周年 ★高岡テクノドーム★

    高岡テクノドームは丸をいくつも重ねたユニークな建物です。開館25周年でイルミネーションをやっ…

  6. 和洋折衷 ★金沢駅★

    石川県金沢市にある金沢駅。 「鼓門」とガラス製の「もてなしドーム」が有名になり、旅行会社でも「世界…

  7. ご報告 ★インスタフォトコンで入賞★

    石川県加賀市片山津温泉。2020年1月から3月に実施した「竜神伝説物語」というイルミネーションイ…

  8. お知らせ: ホームページを完全リニューアルしました。

    北陸3県(石川・富山・福井)の夜景・ライトアップスポットを掲載してきた個人ホームペー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。