癒されナイト ★Perssimon★

石川県金沢市柿木畠にあるBook Cafe Perssimon。

店内に本がずらりと並び、ビルの5Fから見える景色が素敵で、店自体が癒され空間です。

ここで2日間、折紙オブジェを展示させて頂きました。

お昼の風景:

日が落ちてくると、お店の照明にオブジェが反射し、店全体がオレンジの空間になります。

そして夜。

お店を訪れた人にも実際に作品を作っていただき、この展示の中で一緒に飾っています。

この展示は今後も定期的に実施します。また折紙オブジェを作りたい、一緒に飾りたいという方がいましたら是非お知らせください。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北陸新幹線延伸 ★加賀温泉駅★

あわらぶ ★芦原温泉駅★

関連記事

  1. 出世城の城跡 ★小丸山城址公園★

    加賀百万石まで発展する前田家の発祥地は石川県七尾市です。織田信長から能登一国を与えられ、七尾に小丸…

  2. 美術展:世界の終わりの始まり

    福井県大野市 COCONOアートプレイスギャラリーで、10月12日から12月22日まで展示している…

  3. 新幹線開通前のスカイランタン ★加賀温泉駅★

    2024年3月16日の北陸新幹線敦賀延伸に向けて、加賀地方および福井県の新幹線駅沿線が盛り上がって…

  4. 雪の冬の灯籠会 ★永平寺★

    福井県永平寺町にある永平寺。言わずと知れた曹洞宗の大本山です。3年ぶりに「冬の灯籠会」が行われたので…

  5. 奥能登のあじさい寺 初のライトアップ ★平等寺★

    この時期、あじさいが咲き乱れており、各地に「あじさい寺」があると思います。奥能登にも有名なあ…

  6. 加賀地方の新年のライトアップ ★愛染寺、菅生石部神社、片山津神社…

    昨晩もたまたま晴れたので(夜中から雷と雨に見舞われましたが)、石川県南部(加賀地方)に初詣を…

  7. 広場のイルミ ★丸岡町 いこいの広場★

    福井県坂井市丸岡町 日本最古の城である「丸岡城」で有名です。城の麓には庭園があります。こ…

  8. リニューアル ★人道の港 敦賀ムゼウム★

    2020年11月3日にリニューアルオープン。敦賀港の歴史をまとめた資料館です。大正時代に敦賀にあっ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。