見上げるカラフル ★三十間長屋★

今年2月2日から20日まで、石川県金沢市にある兼六園、金沢城、玉泉院丸庭園がライトアップされています。

観光ポスターにはこの3か所が掲載されていますが、隠れた名景色と私が考えているのが、三十間長屋です。

ちょうど玉泉院丸庭園が7分おきにライトアップパターンを繰り返すと同時に、

この三十間長屋もライトアップパターンを変えます。 赤と緑のパターンはなかったように記憶しています。

ここの特徴は、下側にある石垣、東屋も色が変わること。

三十間長屋は金沢城のメインではありませんが、この景色を見ると「1つのメインの城」のように見えてきます。

金沢城は、ほんと見所が多いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

トライアングル ★香林坊★

煌めきと、100名月物語 ★黒部宇奈月温泉駅、湯めどころ宇奈月★

関連記事

  1. 花と水と光のテーマパーク ★ゆりの里公園★

    2001年に開園、そして2017年に完全リニューアルしてからイルミネーションの美しさで話題が沸騰し…

  2. 新タワー ★チューリップ公園★

    砺波市にあるチューリップ公園。新タワーに変わってからはじめてのイルミネーション「Kirakiraミ…

  3. 市役所がアートギャラリー ★能美市役所★

    石川県能美市。ULTRAARTと呼ばれるアート祭を定期的に行っています。  2018年8月にいしか…

  4. Tomoshibi Night ★木場潟公園東園地★

    2023年4月に完成した木場潟公園東園地(愛称:木場潟さとしるべ)で、能登へ届け!2500個のキャ…

  5. 小径のイルミネーション ★西部緑道★

    福井県福井市。 駅前の西武デパート前にある高さ10mのクリスマスツリーや、福井市中央公園の噴水イルミ…

  6. 雪の工場夜景 ★グリーンエネルギー北陸★

    富山県射水市 新湊地区にひときわ目立つ工場夜景。2013年に完成した、株式会社グリーンエネルギー…

  7. 富山県東部の山夜景 ★新川育成牧場、東福寺野★

    富山県東部の夜景・ライトアップを探して、今年春に「海沿いルート(県道1.2.3号線)」「中ルート(国…

  8. クロスゲート金沢

    石川県金沢駅。駅の東口には鼓をかたどった「鼓門」とガラス屋根の「もてなしドーム」がどん!と構えま…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。