見上げるカラフル ★三十間長屋★

今年2月2日から20日まで、石川県金沢市にある兼六園、金沢城、玉泉院丸庭園がライトアップされています。

観光ポスターにはこの3か所が掲載されていますが、隠れた名景色と私が考えているのが、三十間長屋です。

ちょうど玉泉院丸庭園が7分おきにライトアップパターンを繰り返すと同時に、

この三十間長屋もライトアップパターンを変えます。 赤と緑のパターンはなかったように記憶しています。

ここの特徴は、下側にある石垣、東屋も色が変わること。

三十間長屋は金沢城のメインではありませんが、この景色を見ると「1つのメインの城」のように見えてきます。

金沢城は、ほんと見所が多いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

トライアングル ★香林坊★

煌めきと、100名月物語 ★黒部宇奈月温泉駅、湯めどころ宇奈月★

関連記事

  1. D-Kアートの風景 ★三井アウトレットパーク小矢部★

    富山県小矢部市にある三井アウトレットパーク小矢部。ここは観覧車「NANAIRO WHEEL」で有名で…

  2. 史上初 滝のライトアップと竹灯籠 ★木窪大滝★

    石川県と富山県の県境、石川県側にある滝です。夏は滝のふもとで水遊びし、流しそうめんが味わえる場所と…

  3. すべり台とタワー ★道の駅 南えちぜん山海里、さんかいりパーク★…

    2021年10月8日、北陸自動車道 南条SAの隣に完成しました。道の駅「南えちぜん山海里」の3階…

  4. 雪の工場夜景 ★グリーンエネルギー北陸★

    富山県射水市 新湊地区にひときわ目立つ工場夜景。2013年に完成した、株式会社グリーンエネルギー…

  5. 能登最大の夜景 ★七尾城山展望台★

    石川県七尾市。1406年に畠山氏が開いた、七尾湾に広がる能登半島最大の都市です。中心地から車…

  6. 陰影礼賛 ★ラ・ルミエール パリの『光と陰』★

    石川県金沢市 石川国際交流サロンとA-SPACEで実施している、村山 眞さんの個展を紹介します。…

  7. ホームグラウンド ★獅子吼高原★

    2018年、あけましておめでとうございます。北陸は隠れた夜景の宝庫です。今年は定期的に「綺麗…

  8. 時計台と復元城址のライトアップ ★保田時計台、北の庄城跡★

    北陸でも冬が始まりました。雷が鳴り、ひょうが降り、山の国道に雪が積もったようです。夜の気温も…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。