奥越地方の小京都のライトアップ ★時鐘★

福井県内でも雪深い奥越地方、この地方の小京都と呼ばれる大野市で、

1年に4時間だけ時鐘のライトアップが実施されたので行ってきました。

時鐘のライトアップ自体は去年も実施していたのですが、去年は豪雪がひどく、

特急「サンダーバード」が2日間線路で立ち往生し、北陸3県のJR列車が全て運休となるほどで

行くのを見合わせました。

北陸の天気は1時間もあれば晴れから吹雪まで変わります。

今日の現地の天気も行かなきゃ判らないギャンブル状態。でも結果オーライ状態でした。

時鐘のライトアップはこんな感じです。奥にそびえる大野城、雪の白に鐘と蝋燭のオレンジ色が本当に映えます。

大野城とJR越前大野駅の間にある、七間通り、六間通りでも燈篭やLEDによるライトアップを実施していました。

大野市が1年に1度 雪の美しさを存分に発揮させるライトアップ、、この夜はお城の下から花火も上がります。

気候や交通手段との戦いですが、1度は行く価値がある、オススメ物件です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

加賀地方の新年のライトアップ ★愛染寺、菅生石部神社、片山津神社、加賀神明宮★

夜景を見る場所が残っていた! ★辰口放牧場★

関連記事

  1. 大仏の灯り ★能登長寿大仏★

    石川県鳳珠郡穴水町乙ケ崎地区の海岸の高台の「真和園」に2003年6月に安置された能登長寿大仏。大仏…

  2. 上機嫌 ★利賀 野外劇場★

    夏の夜空を楽しむライトアップの中で、今年中止されたものが沢山ありますが北陸では9月でも風情あるラ…

  3. アンブレラスカイ ★敦賀駅交流施設オルパーク★

    福井県敦賀駅。現在北陸新幹線の開業に向け、全面的に建て替えています。駅に隣接する交流施設「オルパ…

  4. 九谷五彩の空間 ★あやとり橋★

    石川県加賀市山中温泉にかかる橋の中で、一番デザインチックなあやとり橋。 本日4月1日から、九谷五彩…

  5. 雷アクシデント ★クロスランド小矢部、アートハウスおやべ★

    富山県小矢部市。 クロスランド小矢部では「おやべイルミ」を実施中です。今年はクロスランドタワ…

  6. 金沢のマラソンライトアップ ★ナイトミュージアム★

    石川県金沢市 歴史的から現代的なものまで、建物のライトアップが他地域よりも多いと思います。今…

  7. 五彩の光とULTRAART ★九谷焼資料館★

    石川県能美市にある九谷焼資料館で、10月6-8日の間にプロジェクションマッピングが実施されました。…

  8. 金沢表参道 万燈会 ★東別院、西別院★

    この2つが万燈会を同時に実施するのは初めてのような気がします。東別院と西別院 徒歩5分ほどの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。