灯台の六変化 ★生地鼻灯台★

富山県黒部市 白と黒のツートンカラーが特徴の生地鼻灯台が、2017年に続いてライトアップされました。

会場である生地鼻灯台の中では、全国の灯台のパネル紹介、海の啓蒙活動、および実際の灯台で使われていた

照明のガラス枠が展示されていました。海上保安庁の職員も何人かいらっしゃいました。

この灯台ライトアップにあわせ、灯台マルシェを主催している北洋の館。

カフェ、アート、ミニライブ、ビアガーデンなど 中も外も大忙し。

今夜は冷えたので、温かい飲み物も人気があります。 ここの甘酒は他と違う甘さで絶品です。

17:45過ぎから灯台が6色にライトアップされました。 白、黄色、ピンク、濃いピンク、黄緑、青です。

1色10秒程度。色が順番に徐々に変わっていきました。 濃い赤と黄色のライトアップはありませんでした。

灯台の周りはキャンドル型のLED照明で飾られています。

2017年は灯台の日にあわせ11月1-3日に実施しました。今年は町の祭りや海上保安部の日程の都合で10月に開催。

来年も続けて欲しいし、灯台が引き立つように派手な装飾(光のお化粧)をして頂くと嬉しいです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

文化財に光を ★福岡歴史民俗資料館★

オレンジライトアップ ★手取フィッシュランド★

関連記事

  1. おとなたちが戻ってきた ★旧小羽小学校★

    富山県富山市大沢野地区。2009年に閉校した旧小羽小学校で、富山市美術展インスタレーション部門…

  2. パワースポット?の夜景 ★瞑想の郷★

    昨日は昼から大雨が降っていましたが、それでもライトアップ撮影に向かいました。場所は富山県南砺市利…

  3. 温泉街の夏祭り ★山中温泉地区★

    こぢんまりしてるけど、観光名所がめちゃ多く、かつ夜のライトアップが街中綺麗な温泉街といえば、…

  4. アートな橋 ★シビックロード★

    天気がいいのも昨日今日まで。明日は雨が降りそう。 ということで今日は高岡を巡ってきました。は…

  5. 梅雨明けの夏祭り ★花はす公園★

    昨日の雷雨とうって変わって快晴の1日。空気も澄んで絶好の夜景見物日和。今日は久々に福井県南越…

  6. ブルーナイトイルミ ★七尾マリンパーク★

    能登半島のライトアップやイルミ情報が本当に少ない北陸ですが、今年から少し「派手にイルミをやる…

  7. 藤棚 ★松任グリーンパーク★

    石川県白山市にある松任グリーンパーク。 大型連休中に「藤まつり」を行うほど、有名な場所の1つです。…

  8. 祈願風鈴 ★足羽神社★

    福井県福井市にある足羽神社。境内の真中にある桜のライトアップが有名です。今年の夏は「祈願風鈴20…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。