北陸新幹線開業2周年 ★金沢駅★

2015年3月14日に北陸新幹線が開業して2周年。

アメリカのトラベルレジャー誌が「世界で一番美しい駅」として紹介した金沢駅を紹介します。

http://www.travelandleisure.com/articles/worlds-most-beautiful-train-stations

通常は鼓門、もてなしドーム、FORUS&日航ホテルの景色が目に飛び込んできます。

ガラスドームの天井に、日本の鼓をモチーフとした駅の正面玄関

「鼓門」は、初めての人には「これが城下町金沢?」と思われるかもしれません。

ガラスドームは20時くらいまで、まわりの建物からの光が反射して緑色に見えます。

これと「鼓門」の赤色がコントラスト良く映えるんです。

「鼓門」の前にある水の噴水が奏でるデジタル時計や観光案内も一見の価値があります。

また金沢駅は食べるも楽しい場所です。「和菓子の試食でお腹が一杯になるコーナー」があります。

駅のお土産コーナー 特に和菓子の試食の規模は、京都駅に次いで全国2位と推定します。

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

滝の雪景色 ★十二滝★

10年間変わらない穴場夜景 ★石川サイエンスパーク★

関連記事

  1. 和洋折衷 ★金沢駅★

    石川県金沢市にある金沢駅。 「鼓門」とガラス製の「もてなしドーム」が有名になり、旅行会社でも「世界…

  2. FUKUI HAPPY NIGHT ★福井県庁★

    国体を開催中の福井県。明治150年記念と国体を記念して、10月1日(9月30日の予定が、台風の影響で…

  3. 夜桜と豪農の館 ★内山邸★

    富山県富山市。先週の低気圧により松川沿いの桜は散り始めましたが、ここ豪農の館「内山邸」のしだ…

  4. 煌めきパワーup ★世界で一番長いベンチ★

    石川県志賀町(旧富来町)。世界で一番長いベンチ(長さ460m)で今年も冬のイルミネーションが開催され…

  5. 古九谷の社 ★大聖寺ふれあい広場★

    石川県加賀市大聖寺 市立図書館と県九谷焼美術館に面するように大聖寺ふれあい広場があります。別名「古…

  6. 奥能登 内浦側唯一?のイルミネーションスポット ★コンセールのと…

    去年行くことができなかった石川県奥能登(輪島・穴水より先端部分)のうち内浦側のイルミネーショ…

  7. 「ゆめ」と「光り」を! ★養浩館庭園★

    東北・関東大震災に被災された皆様が、一日でも早く復興されることを祈念いたします。昨日、今日と…

  8. 10000本の蝋燭 ★長田萬燈祭★

    石川県志賀町にある見竹神社で今晩行われた「長田萬燈祭」に行ってきました。前から気になっていた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。