北陸新幹線開業2周年 ★金沢駅★

2015年3月14日に北陸新幹線が開業して2周年。

アメリカのトラベルレジャー誌が「世界で一番美しい駅」として紹介した金沢駅を紹介します。

http://www.travelandleisure.com/articles/worlds-most-beautiful-train-stations

通常は鼓門、もてなしドーム、FORUS&日航ホテルの景色が目に飛び込んできます。

ガラスドームの天井に、日本の鼓をモチーフとした駅の正面玄関

「鼓門」は、初めての人には「これが城下町金沢?」と思われるかもしれません。

ガラスドームは20時くらいまで、まわりの建物からの光が反射して緑色に見えます。

これと「鼓門」の赤色がコントラスト良く映えるんです。

「鼓門」の前にある水の噴水が奏でるデジタル時計や観光案内も一見の価値があります。

また金沢駅は食べるも楽しい場所です。「和菓子の試食でお腹が一杯になるコーナー」があります。

駅のお土産コーナー 特に和菓子の試食の規模は、京都駅に次いで全国2位と推定します。

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

滝の雪景色 ★十二滝★

10年間変わらない穴場夜景 ★石川サイエンスパーク★

関連記事

  1. 丘から見下ろす海の街 ★朝日山公園★

    富山県氷見市。 ハットリ君のカラクリ時計、比美之江大橋、熱めの温泉など観光地がぎゅーっと詰まった町で…

  2. Merry X’mas ★砺波チューリップ公園★

    富山県砺波市にある砺波チューリップ公園です。 シンボルであるチューリップタワーが来年春に老朽化で…

  3. 満40年 演劇の聖地 ★利賀芸術公園★

    正式名称は富山県利賀芸術公園です。1973年に5棟の合掌集落を移設し、利賀合掌文化村を創立したのが…

  4. バトンタッチ ★チューリップ公園★

    富山県砺波市チューリップ公園。4月の「チューリップ祭り」が終わり黒黒とした地面が広がってます。さ…

  5. 暗闇の先 ★見竹神社、旧福浦灯台★

    北陸では暗闇を抜けた先でライトアップを実施する場所が多いです。今回は石川県志賀町の2か所を紹介し…

  6. 青と白のカプセル ★大関駅、大関児童館★

    昨日に引き続き粉雪が舞う北陸。雪のライトアップを撮ってきました。気温は-1℃。路面が凍って時…

  7. 圧巻のトンネル ★のと里山里海ミュージアム★

    能登国が設立された1300年後を記念して2018年10月28日オープン。能登の里山里海の豊かな自…

  8. サマーファウンテン ★富岩運河環水公園★

    富山駅の北側に広がる富岩運河環水公園。天門橋の「糸でんわ」や世界一のスタバがある場所としても有名で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。