石川県小松市にある十二滝。
雪と水との相性はいいのですが、周辺の照明なく、どんよりした曇り空の中では全てが中途半端です。
来年の5月 鯉のぼりが飾られる頃、再チャレンジします。
桃の節句らしいライトアップ ★海王丸パーク★
北陸新幹線開業2周年 ★金沢駅★
石川県加賀市大土町。国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けた「加賀東谷」4町のうちの、最奥にあ…
私のHP上では北陸3県の夜景と建物のライトアップ・イルミネーションを掲載していますが、駅その…
2週間前に降った大雪がまだ残る今日この頃ですが、来週はもう3月。3月に実施するイルミネーショ…
福井県丹生郡越前町。 越前陶芸村の中にある福井県陶芸館。今年から指定管理者が旅行業界のHISに変…
ブルーライトアップの第2弾は福井県です。 過去に撮影したものの中でブルーの世界に染まった景色をお楽…
石川県加賀市大土町。国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けた「加賀東谷」4町のうちの、最奥…
北陸のお盆前後は、蝋燭を並べて先祖の霊をうやまう「万灯会」が多く実施されます。石川県輪島市金…
3ヶ月前くらいから調べてて、今日しか「ライトアップ」しないと判明していた建物を見に行きました。…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。