魅せる図書館 ★ちえなみき★

正式名称はTSURUGA BOOKS & COMMONS ちえなみき。敦賀駅の横に整備されたTSURUGA POLT SQUARE ottaの中に2022年9月1日にオープンしました。水曜日定休、20時まで開館しています。

敦賀市の施設に丸善ジュンクが内装をプロデュース。魅せる本屋ができました。

ここの名所は1Fと2Fをつなぐ吹き抜けです。

外観

1F カフェもあります。また本棚が並木のようにジグザグに配置されており、本を読む場所が「隠れ家」的になっている所がポイントです。

2F 会議室、およびWifiとコンセントが備わった自習コーナーもあります。

電車の待ち合わせや、一目を気にせずゆったりとした時間を過ごせるのにうってつけの施設です。

図書館内の撮影は「人が映らなければOK」。特に2Fから見下ろす本棚は人気スポットになりそう。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アウスグースの奉納 ★安江八幡宮・金沢水天宮★

滑川ランタンまつり ★旧宮崎酒造、廣野家、高木久雄商店、よろこび滑川ケアハウス、メリカ★

関連記事

  1. 2基の七夕飾り ★TANTO前★

    石川県能美市根上。 ここで7月21-22日に七夕まつりが開催されます。ここには高さ18m 2…

  2. 鹿とトンネル ★ゆりの里公園★

    福井県坂井市にあるゆりの里公園。光の量が増え、県内TOP5に入るデートスポットになりました。20…

  3. 天の川と夜間開館 ★越前大野城★

    天空の城として有名な越前大野城。2023年のお盆の期間におおの城夏まつりが開催され、初めて天守閣が…

  4. ナイトファーム ★やまふじぶどう園★

    富山県富山市婦中町 蓬莱山の丘の上にある、富山県で一番古いぶどう園です。 1927年にぶどうを植…

  5. 2回目のライトアップ ★鈴木大拙館★

    金沢市内の建物で、2回目のライトアップが3月26日、27日に開催されています。それが鈴木大拙館。…

  6. 丘から見下ろす海の街 ★朝日山公園★

    富山県氷見市。 ハットリ君のカラクリ時計、比美之江大橋、熱めの温泉など観光地がぎゅーっと詰まった町で…

  7. 開山1300年の万灯会 ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    石川県河北郡津幡町にある倶利伽羅不動尊。この鳳凰堂では毎年8月15日に万灯会が開催されています。…

  8. 新タワー ★チューリップ公園★

    砺波市にあるチューリップ公園。新タワーに変わってからはじめてのイルミネーション「Kirakiraミ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。