魅せる図書館 ★ちえなみき★

正式名称はTSURUGA BOOKS & COMMONS ちえなみき。敦賀駅の横に整備されたTSURUGA POLT SQUARE ottaの中に2022年9月1日にオープンしました。水曜日定休、20時まで開館しています。

敦賀市の施設に丸善ジュンクが内装をプロデュース。魅せる本屋ができました。

ここの名所は1Fと2Fをつなぐ吹き抜けです。

外観

1F カフェもあります。また本棚が並木のようにジグザグに配置されており、本を読む場所が「隠れ家」的になっている所がポイントです。

2F 会議室、およびWifiとコンセントが備わった自習コーナーもあります。

電車の待ち合わせや、一目を気にせずゆったりとした時間を過ごせるのにうってつけの施設です。

図書館内の撮影は「人が映らなければOK」。特に2Fから見下ろす本棚は人気スポットになりそう。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アウスグースの奉納 ★安江八幡宮・金沢水天宮★

滑川ランタンまつり ★旧宮崎酒造、廣野家、高木久雄商店、よろこび滑川ケアハウス、メリカ★

関連記事

  1. 小川の流れを聞く橋 ★せせらぎ橋★

    富山市(旧大山町) 常願寺川と住宅街との間に流れる、幅2-3mの細い川にかかっている橋です。…

  2. 教会のライトアップ ★金沢聖ヨハネ教会 など★

    クリスマスイブ 今年も教会のミサの時期がやってきました。キリスト像や教会のステンドグラスを見…

  3. リニューアル ★くにみクラゲ公民館★

    福井市国見地区。海岸沿いを走る国道305号線沿いに旧国見公民館があります。この旧国見公民館が20…

  4. まっ黄色 ★ひまわり村★

    石川県河北郡津幡町にあるひまわり村。今年も7月27日から31日までライトアップを実施しました。…

  5. 海への通路 ★浮御堂★

    石川県加賀市片山津温泉。柴山潟に伝わる「竜神と娘」という伝説をモチーフとし、光と音楽で彩られた「竜…

  6. 美術展:世界の終わりの始まり

    福井県大野市 COCONOアートプレイスギャラリーで、10月12日から12月22日まで展示している…

  7. ヨットのライトアップ ★新湊マリーナ★

    北陸3県(石川、富山、福井)の中で、初めての分野のライトアップです。それはヨットハーバーのラ…

  8. 100万人のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    ライトアップと建築美とオープンスペースのステージが優れている金沢市民芸術村。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。