アウスグースの奉納 ★安江八幡宮・金沢水天宮★

4年ぶりに開催された安江八幡宮・金沢水天宮の水天宮祭。

アジアを中心とした諸外国の珍しい食事が境内に並ぶことも特徴です。

今年のテーマの1つが「ととのう」であり、テントサウナが境内に並び、日本で唯一のアウスグースの奉納が行われました。

境内の様子

シングングボウルの奉納。青色の照明が秀逸。

日本で唯一 アウスグースの奉納。ドライアイスの煙を拡散しています。

最後は豊年太鼓。

ONLY1色が濃いお祭りが来年も開催されることを期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

forkの森キャンドルナイト ★fork toyama★

魅せる図書館 ★ちえなみき★

関連記事

  1. 満40年 演劇の聖地 ★利賀芸術公園★

    正式名称は富山県利賀芸術公園です。1973年に5棟の合掌集落を移設し、利賀合掌文化村を創立したのが…

  2. 海との境界線 ★河北潟と柴山潟の水門★

    メインの道ではないけれど ひっそりライトアップしている水門を2つ紹介します。石川県内灘町。内…

  3. 恐竜たちの放牧場 ★福井駅★

    2024年3月の北陸新幹線敦賀延伸に伴い急激にリニューアルした福井駅。穴場を含めて恐竜たちが…

  4. ブルーの装飾 ★珠洲市総合病院など★

    石川県を中心とした病院のライトアップを紹介します。今週は世界糖尿病デー。病院を中心としてブル…

  5. 土砂降りの中で ★からくり記念館★

    今日の北陸地方はずっと曇り空。いつ雨が降ってもいい状態でした。その中で石川県金沢市 大野地区…

  6. 客層が様変わり ★兼六園★

    石川県金沢市の兼六園。 29日から冬のライトアップが始まりました。今回も兼六園、金沢城、玉泉…

  7. 恐竜の卵 ★福井駅★

    JR福井駅西口前に、イルミネーション「ふくあかり」の一環として、高さ1m、幅0.6mのオブジェ「恐…

  8. 天国と地獄の輝き ★まんだら遊苑★

    昨日から日曜までの3日間 富山アルペンルートの麓近くにある「まんだら遊苑」のナイトウォークがあります…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。