アウスグースの奉納 ★安江八幡宮・金沢水天宮★

4年ぶりに開催された安江八幡宮・金沢水天宮の水天宮祭。

アジアを中心とした諸外国の珍しい食事が境内に並ぶことも特徴です。

今年のテーマの1つが「ととのう」であり、テントサウナが境内に並び、日本で唯一のアウスグースの奉納が行われました。

境内の様子

シングングボウルの奉納。青色の照明が秀逸。

日本で唯一 アウスグースの奉納。ドライアイスの煙を拡散しています。

最後は豊年太鼓。

ONLY1色が濃いお祭りが来年も開催されることを期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

forkの森キャンドルナイト ★fork toyama★

魅せる図書館 ★ちえなみき★

関連記事

  1. 合掌集落のライトアップ情報 ★白川郷、菅沼、相倉★

    1月1日に「今年は北陸3県の夜景情報を定期的に発信する」と述べました。季節にあわせた最適な場…

  2. 庭園と美術作品の美 ★樂翠亭美術館★

    久しぶりに富山市のライトアップスポットを見に行きました。去年から冬、夏、秋に庭園のライトアッ…

  3. 今年は中止 ★水仙ランド、五箇山だんだん畑、足羽川★

    一昨年、去年はライトアップを実施しましたが、今年は中止した場所のうち、私が気に入っていた場所を3か…

  4. 七夕のライトアップイベント ★紫雲園★

    毎年七夕近くに行われる、石川県白山市のライトアップイベントを見てきました。この紫雲園  純和…

  5. 富山東端のライトアップ ★らくちーの、サンウェル★

    北陸の天気は本当にすぐ変わります。今日はたまたま良かったので富山東端までふらーっと。一番の目…

  6. 移設解体中 ★旧第9師団司令部、金沢偕行社★

    石川県金沢市。 明治時代には第4高等学校が設置され学問や美術の都市として注目されていましたが、…

  7. 幻の景色に? ★立山山麓スキー場★

    富山県 富山市と立山町にまたがる「立山山麓スキー場」。 雷鳥バレー、あわすのなど、北陸で一番標高が…

  8. 竜神伝説物語第2章 ★片山津温泉★

    石川県加賀市片山津温泉。去年、今年、来年度の3年間限定で、冬期だけ実施するイルミネーション「竜神伝…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。