アウスグースの奉納 ★安江八幡宮・金沢水天宮★

4年ぶりに開催された安江八幡宮・金沢水天宮の水天宮祭。

アジアを中心とした諸外国の珍しい食事が境内に並ぶことも特徴です。

今年のテーマの1つが「ととのう」であり、テントサウナが境内に並び、日本で唯一のアウスグースの奉納が行われました。

境内の様子

シングングボウルの奉納。青色の照明が秀逸。

日本で唯一 アウスグースの奉納。ドライアイスの煙を拡散しています。

最後は豊年太鼓。

ONLY1色が濃いお祭りが来年も開催されることを期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

forkの森キャンドルナイト ★fork toyama★

魅せる図書館 ★ちえなみき★

関連記事

  1. 御便殿 ★青林寺★

    石川県七尾市にある青林寺。本格的な庭園と総檜造りの御便殿で有名です。御便殿とは天皇陛下の休憩や宿…

  2. 届けよう希望のひかり ★根上総合文化会館タント★

    石川県能美市にある根上総合文化会館タント。2024年7月27日には第61回目の七夕が行われます。…

  3. 加賀立国能美誕生1200年 ★ふるさと歴史の広場★

    石川県能美市 能美ふるさとミュージアムの隣にあった旧和田山・末寺山史跡公園をリニューアルし、20…

  4. 駅前のライトアップ像 ★石動駅★

    私のHP上では北陸3県の夜景と建物のライトアップ・イルミネーションを掲載していますが、駅その…

  5. 富山駅周辺のライトアップ ★富山市立図書館、北酸等★

    3月14日に北陸新幹線が開通し、14-22日は金沢駅周辺で多数ライトアップしていました。今週…

  6. 一向一揆の最期の砦 ★旧鳥越城跡★

    石川県白山市鳥越地区。毎年8月第1日曜日に、この地域で「一向一揆祭り」が行われます。その砦と…

  7. 次の100年へ最初の一歩 ★一里野スキー場★

    石川県白山市にある一里野スキー場。 2017年に引き続いてスキー場に3万個のLEDを並べたライトアッ…

  8. 能登復興祈願 キリコ大祭 ★しいのき緑地★

    石川県能登地方の祭りの主役であるキリコ。能登地方地震で甚大な被害を受けた輪島市の重蔵神社が、…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。