ワクランタン ★渡月庵★

石川県七尾市和倉温泉で「ワクランタン」というお祭りが行われました。能登地方ではじめてスカイランタンが飛ばされます。

直前まで小雨がぱらつきましたが、祭り本番は雨があがり、イベントにうってつけの夜になりました。

場所は大正時代に建てられた旅館「渡月庵」。和倉温泉の旅館としては最古の、数寄屋造りの建造物です。

LEDの蝋燭照明が川沿いに並んでいます。

19:30 点火式

その後、「月讀」によるファイヤーパフォーマンスが行われました。

ステージが焔と漆黒に包まれ、一層幻想的な世界が広がりました。

この後、20時からハーモニカコンサートとともにLEDランタンが配布され、会場周辺がソフトな和の光で包まれました。

21時にランタンを一斉にリリース。能登の空が温かく彩られました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

山の上から ★スキージャム勝山★

あと1週間 ★いしかわ動物園★

関連記事

  1. 環境に目を向けて、、 ★ヨーガン レール展★

    金沢21世紀美術館にて 一部の壁が鏡貼された空間に色とりどりのライトアップ照明が飾られています。綺麗…

  2. 滑川ランタンまつり ★旧宮崎酒造、廣野家、高木久雄商店、よろこび…

    富山県滑川市。ここにある旧宮崎酒造の外観がベトナムのホイアンに似ていることが起因となり、最初のベト…

  3. 次の100年へ最初の一歩 ★一里野スキー場★

    石川県白山市にある一里野スキー場。 2017年に引き続いてスキー場に3万個のLEDを並べたライトアッ…

  4. 客層が様変わり ★兼六園★

    石川県金沢市の兼六園。 29日から冬のライトアップが始まりました。今回も兼六園、金沢城、玉泉…

  5. 派手なビル ★福井銀行本店、福井テラス、AUBEビル★

    福井駅前。駅の壁画に書かれた恐竜像や恐竜公園も見所ですが、駅前も開発中の真っ最中であり、派手なビル…

  6. ももクロカラー ★宇奈月ダム★

    富山県黒部市宇奈月温泉。 トロッコ電車乗り場からクルマで5分ほど奥に行ったところに宇奈月ダムがあり…

  7. 今年初 460mの直線イルミネーション ★世界で一番長いベンチ★…

    今年初めて実施したイルミネーションを紹介します。それも、460mの直線で実施するものは初めて見ました…

  8. ミンジャのライトアップ★白峰地区★

    石川県白山市白峰地区。 福井県との県境にある山間の町です。この白峰地区は、重要伝統的建造物群保存…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。