もみじ祭り ★西山公園、西山橋、嚮陽庭園★

福井県鯖江市 西山公園。「もみじ祭り」のライトアップを訪問しました。

西山公園というと、GW期間中の「つつじ祭り」と「レッサーパンダ」が非常に有名ですが、

秋の紅葉ライトアップと噴水イルミネーションも見応え十分です。

最初は公園正面にある噴水イルミネーション。10分周期で大きくなったり小さくなったりを繰り返します。

その前にツリーが並べられています。

三角形のオブジェに飾られた「西山橋」を渡って道路の反対側に行き、小高い丘を登り「嚮陽庭園」に向かいます。

嚮陽庭園には丁度色づいた紅葉が手前に、緑色が残る紅葉が奥に並び、湖を隔てて「松堂庵」が配置されています。

松堂庵の正面には小さな滝まで配置され、ミニチュアっぽい日本庭園が広がっています。

昨日からはじまった紅葉ライトアップですが、今日は本当に赤、黄色、緑のグラデーションが鮮やかに映えていました。

この「もみじ祭り」のライトアップは今月30日までです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢・白山市の夜景ロード縦走 ★犀鶴林道★

友人から教わった夜景新スポット ★城ケ山公園★

関連記事

  1. 金沢市内の新夜景スポット ★御所さくら公園★

    今は荒れ模様の天気ですが、昨晩はかなりの夜景日和。新スポットに行ってきました。金沢市内 星陵…

  2. 春の自然 ★桜以外のライトアップ★

    春のライトアップというと桜がメインですが、桜以外の植物をライトアップしている場所が北陸3県にありま…

  3. 滝の雪景色 ★十二滝★

    石川県小松市にある十二滝。雪と水との相性はいいのですが、周辺の照明なく、どんよりした曇り空の…

  4. 蒲団屋のライトアップ ★gamadan★

    最近はレストランやショップのライトアップやイルミネーションが充実してきました。そんな中で珍し…

  5. クリスマスディスプレイ ★楽楽★

    2022年7月に、七夕ディスプレイとして折り紙と照明でお店の待合室に展示をいたしました。その時の様…

  6. 天国と地獄の輝き ★まんだら遊苑★

    昨日から日曜までの3日間 富山アルペンルートの麓近くにある「まんだら遊苑」のナイトウォークがあります…

  7. 小川の流れを聞く橋 ★せせらぎ橋★

    富山市(旧大山町) 常願寺川と住宅街との間に流れる、幅2-3mの細い川にかかっている橋です。…

  8. 幾何学模様の料亭のライトアップ ★開花亭★

    今年初めて福井市へ。 木組みの幾何学模様は まるで近代建築のレストランのよう。でも中庭はある…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。