もみじ祭り ★西山公園、西山橋、嚮陽庭園★

福井県鯖江市 西山公園。「もみじ祭り」のライトアップを訪問しました。

西山公園というと、GW期間中の「つつじ祭り」と「レッサーパンダ」が非常に有名ですが、

秋の紅葉ライトアップと噴水イルミネーションも見応え十分です。

最初は公園正面にある噴水イルミネーション。10分周期で大きくなったり小さくなったりを繰り返します。

その前にツリーが並べられています。

三角形のオブジェに飾られた「西山橋」を渡って道路の反対側に行き、小高い丘を登り「嚮陽庭園」に向かいます。

嚮陽庭園には丁度色づいた紅葉が手前に、緑色が残る紅葉が奥に並び、湖を隔てて「松堂庵」が配置されています。

松堂庵の正面には小さな滝まで配置され、ミニチュアっぽい日本庭園が広がっています。

昨日からはじまった紅葉ライトアップですが、今日は本当に赤、黄色、緑のグラデーションが鮮やかに映えていました。

この「もみじ祭り」のライトアップは今月30日までです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢・白山市の夜景ロード縦走 ★犀鶴林道★

友人から教わった夜景新スポット ★城ケ山公園★

関連記事

  1. 木の要塞 ★株式会社シモアラ★

    石川県道39号線、山中温泉に向かう途中に、木造の要塞を思わせるような、ひときわ輝く木造建築の建物が…

  2. ジオ・イルミネーション ★スキージャム勝山★

    福井県勝山市にあるスキー場「スキージャム勝山」。7月14日から10月28日まで、60万個のL…

  3. 富山駅周辺のライトアップ ★富山市立図書館、北酸等★

    3月14日に北陸新幹線が開通し、14-22日は金沢駅周辺で多数ライトアップしていました。今週…

  4. 限界集落の温かい灯 ★大土町★

    石川県加賀市大土町。国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けた「加賀東谷」4町のうちの、最奥にあ…

  5. 一千色の陶あかり ★福井県陶芸館★

    福井県丹生郡越前町。 越前陶芸村の中にある福井県陶芸館。今年から指定管理者が旅行業界のHISに変…

  6. クロスゲート金沢

    石川県金沢駅。駅の東口には鼓をかたどった「鼓門」とガラス屋根の「もてなしドーム」がどん!と構えま…

  7. 緑とピンク ★たけくらべ広場★

    北陸3県 石川県金沢市の兼六園や福井県福井市の桜並木などの平野部は完全に桜が散りましたが山沿…

  8. 青い空間 ★あさひ公園★

    石川県羽咋市 羽咋市役所の隣にあさひ公園で2021年から冬季にイルミネーションを実施しています。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。